
✨🏺やきもの散歩道🏺✨
招き猫通りからやきもの散歩道を散策しました。
昭和初期ごろ最も栄えた窯業集落一帯。
レンガ造りの煙突や窯、黒塀の工場、陶器の廃材利用の坂道など、独特の雰囲気と歴史を伝える空間を早歩き。
迷路のような路地をパシャリしながら楽しみました。
でんでん坂からはうっすら飛行機雲が見えました。
おだんご屋さんの暖簾と美味しそうな匂いに誘われましたが、時間がないので残念ながら我慢しました。
古い建物が残っている場所もありましたが、散歩道は生活・生産の場です。
個人の家をのぞいたり、私有地に入らないようにと注意の看板がありました。
名鉄から一駅ですが中部国際空港に向かう車窓からの風景も海がとても綺麗でした。
空港のラウンジへ寄ってコスタコーヒーとしるこさんど、カレーカシューナッツをいただきました。
入り口ではメイトーのチョコレートなどもいただきました。
お土産に赤福を買って搭乗口へ向かいました。
赤福は12個入りもあるのを初めて知りました。
#旅が教えてくれたこと
#やきもの散歩道
#常滑
#赤福
#中部国際空港
#旅エピソード
#旅写真
#jaltrico
招き猫通りからやきもの散歩道を散策しました。
昭和初期ごろ最も栄えた窯業集落一帯。
レンガ造りの煙突や窯、黒塀の工場、陶器の廃材利用の坂道など、独特の雰囲気と歴史を伝える空間を早歩き。
迷路のような路地をパシャリしながら楽しみました。
でんでん坂からはうっすら飛行機雲が見えました。
おだんご屋さんの暖簾と美味しそうな匂いに誘われましたが、時間がないので残念ながら我慢しました。
古い建物が残っている場所もありましたが、散歩道は生活・生産の場です。
個人の家をのぞいたり、私有地に入らないようにと注意の看板がありました。
名鉄から一駅ですが中部国際空港に向かう車窓からの風景も海がとても綺麗でした。
空港のラウンジへ寄ってコスタコーヒーとしるこさんど、カレーカシューナッツをいただきました。
入り口ではメイトーのチョコレートなどもいただきました。
お土産に赤福を買って搭乗口へ向かいました。
赤福は12個入りもあるのを初めて知りました。
#旅が教えてくれたこと
#やきもの散歩道
#常滑
#赤福
#中部国際空港
#旅エピソード
#旅写真
#jaltrico
やきもの散歩道(愛知県常滑市)