
チームラボプラネッツ豊洲 に行ってきました!
没入型ミュージアムと解説が・・・
単一アー ト・グループとして世界で最も来館者が多い美術館として、ギネス記録に認定されたそうです♪
朝9時の開場前から、行列が・・・・
我々は、特別なチケットだったので、
団体の入り口から待ち時間ゼロでした〜
娘の情報ℹ️では、9割近くが海外の方だそうです
ネタバレに、なるのであまり写真はのせませんが、
画用紙にクレヨンで塗り絵したもがデータ化され、
壁面に投影されるコーナーもあります
(その絵でTシャツも制作できる)
単なる壁への投影ではなく、巨大な空間への投影で
生き物の様に動きます〜
一見の価値ありですよ!
森の生物のコーナーでは、蛇、カエル、トカゲを描きました
空のコーナーでは、飛行機✈️の塗り絵があったので、
ワタシだけ、「ちょっと描いてみるわ〜」と、
子供さんに混じって、わざと子供っぽい塗り絵をしました
(単に絵が下手なだけですが)
家族には、「やっぱりJALのマーク描くと思ってた」
「6って何?」と言われましたが、
「いや、なんか飛行機の番号」と、とぼけておきました♪
水のエリアでは、裸足になり、膝までズボンをまくって
場内を歩きます(温水です)
水面にカラフルな光が投影されたり、鯉が泳ぎ回っていたり、没入して楽しめます、が、コケたらとんでもないことになります・・・
ここは何時間も、大人も子供も楽しめる、美術館というより、アトラクションの要素が強い施設でした😃
皆さんも是非是非!
#チームラボ
#こんな絵を描くのはワタシだけ
#trico6周年
#穴場スポット
没入型ミュージアムと解説が・・・
単一アー ト・グループとして世界で最も来館者が多い美術館として、ギネス記録に認定されたそうです♪
朝9時の開場前から、行列が・・・・
我々は、特別なチケットだったので、
団体の入り口から待ち時間ゼロでした〜
娘の情報ℹ️では、9割近くが海外の方だそうです
ネタバレに、なるのであまり写真はのせませんが、
画用紙にクレヨンで塗り絵したもがデータ化され、
壁面に投影されるコーナーもあります
(その絵でTシャツも制作できる)
単なる壁への投影ではなく、巨大な空間への投影で
生き物の様に動きます〜
一見の価値ありですよ!
森の生物のコーナーでは、蛇、カエル、トカゲを描きました
空のコーナーでは、飛行機✈️の塗り絵があったので、
ワタシだけ、「ちょっと描いてみるわ〜」と、
子供さんに混じって、わざと子供っぽい塗り絵をしました
(単に絵が下手なだけですが)
家族には、「やっぱりJALのマーク描くと思ってた」
「6って何?」と言われましたが、
「いや、なんか飛行機の番号」と、とぼけておきました♪
水のエリアでは、裸足になり、膝までズボンをまくって
場内を歩きます(温水です)
水面にカラフルな光が投影されたり、鯉が泳ぎ回っていたり、没入して楽しめます、が、コケたらとんでもないことになります・・・
ここは何時間も、大人も子供も楽しめる、美術館というより、アトラクションの要素が強い施設でした😃
皆さんも是非是非!
#チームラボ
#こんな絵を描くのはワタシだけ
#trico6周年
#穴場スポット
チームラボプラネッツ TOKYO DMM(東京都江東区)