発見レポ
2025/03/02 13:59
パリ1区🇫🇷モネの「睡蓮」に包まれる美術館 🌿

パリ・オランジュリー美術館は、モネの「睡蓮」の連作を収めるために設計された美術館。名前の由来は、もともとテュイルリー宮殿のオレンジ温室🍊だったことから。ルーブル美術館のすぐ近くにあり、モダンな建築と落ち着いた空間が特徴的です。

この日はパリミュージアムパスを活用し、ルーブル美術館、サント・シャペル、オランジュリー美術館を巡る美術尽くしの1日。

▪️ 人物画の目に吸い込まれる モディリアーニ
▪️ パリの風景画が印象的な モーリス・ユトリロ
▪️ ハッピーでポップな色彩のマティス

学生の頃、パリに憧れて、友達とデパートの美術展示によく足を運んでいた画家たち。あの頃の「パリへの憧れ」を懐かしく思い出しました。

81カ国を旅するうちに、美術館への興味は少し薄れていたけれど、ここでは再び絵画の世界に引き込まれる感覚。旅の中で美術と向き合う時間も、やっぱり大切かもしれないです。

🎨 今回巡った3つの美術館の中で、一番心惹かれた場所 ✨

今回の旅では、ルーブル美術館、オルセー美術館、オランジュリー美術館を巡りました。その中でも、オランジュリー美術館は、私が一番好きな画家の作品が揃う特別な場所🇫🇷パリに行くたびに、また訪れたくなる美術館です。

📝 オランジュリー美術館メモ
▪️ 無料の時間予約を利用(パリミュージアムパス使用)
▪️ それでも20分ほどの待ち時間がありました

モネの「睡蓮」に包まれる贅沢な空間。そして、モディリアーニ、ユトリロ、マティス…大好きな画家たちの作品に再会できる場所。

またパリを訪れた時には、必ずここに戻ってきたいです😊

#旅エピソード #旅写真 #期間限定
いいね 行ってみたい 行った
クリップ
31件の「いいね!」がありました。
全31件の「いいね!」がありました。
  • 31
  • 0
  • 0
コメント
0件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる