
身延山ロープウェイに乗りました
久遠寺駅から見上げると 奥の院駅ははるか上に小さく見えます
関東圏一の高低差763mを 7分間で登っていきます
山頂は雪が積もっている銀世界
奥之院思親閣の周りは日蓮上人お手植えの杉が茂っている中にあります
杉林は樹齢750年を超え 長寿のパワースポットとして信仰されているとのことです
また思親閣の名前は こちらから故郷 房州小湊のご両親を思い 拝したことに因んでつけられたとのことです
2025.3.18
#旅エピソード #旅まとめ #jaltrico #旅写真 #自然 #発見レポ
久遠寺駅から見上げると 奥の院駅ははるか上に小さく見えます
関東圏一の高低差763mを 7分間で登っていきます
山頂は雪が積もっている銀世界
奥之院思親閣の周りは日蓮上人お手植えの杉が茂っている中にあります
杉林は樹齢750年を超え 長寿のパワースポットとして信仰されているとのことです
また思親閣の名前は こちらから故郷 房州小湊のご両親を思い 拝したことに因んでつけられたとのことです
2025.3.18
#旅エピソード #旅まとめ #jaltrico #旅写真 #自然 #発見レポ
身延山(山梨県身延町)