発見レポ
2025/03/28 11:15
南側展望台から戻ると 奥之院参道にある日蓮上人お手植えの杉を再度眺めます
左の杉が母の為、右の杉が父の為の杉です(写真1)
 
この後 身延山山頂で最も雪深い北側展望台に スニーカーを雪の中に沈めながら進みました

赤石山脈(南アルプス)の方面は雲が多いもののどうにか山頂が見え隠れしています

手前の富士見山がちょっとかぶっていますが 中央に雪をいただく日本2位の北岳、その左に3位の間ノ岳 その左に農鳥岳と 白峰三山(しらねさんざん)が見えます(写真3-4) 

右側に目を向けると また富士見山が主張していて 鳳凰三山が見にくいですが白い観音岳、薬師岳が見え 
その右手前に櫛形山が見えて(写真3) その右肩に 八ヶ岳連峰の権現岳、赤岳、横岳も良く見えました(写真3、5) 

写真にはありませんが さらに右側には手前に甲府盆地、その背後に奥秩父山系が見渡せました

南アルプス左側には日本6位の悪沢岳を擁す荒川三山などの先まで見え 北川展望台は一番のパノラマでした

絶景の後は また雪に足を潜らせたり 滑らせたりしながら ロープウェイ乗り場に戻りました
2025.3.18
#旅エピソード #旅まとめ #jaltrico #旅写真 #自然 #発見レポ #穴場スポット
北側展望台(山梨県身延町)
いいね 行ってみたい 行った
2
クリップ
33件の「いいね!」がありました。
全33件の「いいね!」がありました。
  • 33
  • 0
  • 0
コメント
2件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • やっぱり、ベスト5ぐらいの山々なんですね~
    畏れ多いです~☺️
    いいね行ってみたい行った
    • はい その他こちらから見える12、13、15、16位の山々も3000m超の山々で
      畏れ多いですよね
      いいね行ってみたい行った
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる