発見レポ
2020/08/25 10:02
天の川霧立ちわたり彦星の
楫の音聞こゆ夜の更けゆけば (作者不明『万葉集』)

本日は(8月25日)、伝統的七夕(旧七夕)。

昨晩も、おりひめ星とひこ星が、よく見えました。

天の川を船で渡るのでしょう。
夜更けに耳をすばせば、楫(かじ)の音が聞こえるかもしれません。

いにしえ人は、なんてロマンチックなのでしょう。

写真は昨晩の月。六日目の月。夕月。

本日は、旧暦七月七日。月は上弦。弓張月。
見えるのは、日没から4時間ほど。
だんだん、見える時間が長くなってきました。

二十四節気、処暑。
七十二候、綿柎開(わたの はなしべ ひらく)。

すてきな時間を。

#旧暦 #二十四節気 #七十二候 #暦 #空 #月 #空さんぽ #伝統的七夕 #天の川
#和歌 #詠み人知らず #万葉集 #歳時記 #夕月 #七夕 #天体観測 #天文
#この道 #自由の岸辺 #エンターテイメント #佐野元春 #星の下路の上
#旅を夢見て Japanairlines #jaldiscova #発見レポ
#自然 #穴場スポット #jaltrico japanairlines_jal
Curated fromInstagram
いいね 行ってみたい 行った
2
クリップ
38件の「いいね!」がありました。
全38件の「いいね!」がありました。
  • 38
  • 0
  • 0
コメント
2件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • 昔の故人は月を愛していたのでしょうね 身近な自然と四季をたくみに生活にとりいれる知識は 便利な生活になれた私たちも見習いたいですね
    いいね行ってみたい行った
    • 自然と近いというか、自然とともに生きていたのですよね。
      畏敬の念をもって受け入れ、知恵も重ねていったのでしょうね。
      いいね行ってみたい行った
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる