
天の川霧立ちわたり彦星の
楫の音聞こゆ夜の更けゆけば (作者不明『万葉集』)
本日は(8月25日)、伝統的七夕(旧七夕)。
昨晩も、おりひめ星とひこ星が、よく見えました。
天の川を船で渡るのでしょう。
夜更けに耳をすばせば、楫(かじ)の音が聞こえるかもしれません。
いにしえ人は、なんてロマンチックなのでしょう。
写真は昨晩の月。六日目の月。夕月。
本日は、旧暦七月七日。月は上弦。弓張月。
見えるのは、日没から4時間ほど。
だんだん、見える時間が長くなってきました。
二十四節気、処暑。
七十二候、綿柎開(わたの はなしべ ひらく)。
すてきな時間を。
#旧暦 #二十四節気 #七十二候 #暦 #空 #月 #空さんぽ #伝統的七夕 #天の川
#和歌 #詠み人知らず #万葉集 #歳時記 #夕月 #七夕 #天体観測 #天文
#この道 #自由の岸辺 #エンターテイメント #佐野元春 #星の下路の上
#旅を夢見て Japanairlines #jaldiscova #発見レポ
#自然 #穴場スポット #jaltrico japanairlines_jal
楫の音聞こゆ夜の更けゆけば (作者不明『万葉集』)
本日は(8月25日)、伝統的七夕(旧七夕)。
昨晩も、おりひめ星とひこ星が、よく見えました。
天の川を船で渡るのでしょう。
夜更けに耳をすばせば、楫(かじ)の音が聞こえるかもしれません。
いにしえ人は、なんてロマンチックなのでしょう。
写真は昨晩の月。六日目の月。夕月。
本日は、旧暦七月七日。月は上弦。弓張月。
見えるのは、日没から4時間ほど。
だんだん、見える時間が長くなってきました。
二十四節気、処暑。
七十二候、綿柎開(わたの はなしべ ひらく)。
すてきな時間を。
#旧暦 #二十四節気 #七十二候 #暦 #空 #月 #空さんぽ #伝統的七夕 #天の川
#和歌 #詠み人知らず #万葉集 #歳時記 #夕月 #七夕 #天体観測 #天文
#この道 #自由の岸辺 #エンターテイメント #佐野元春 #星の下路の上
#旅を夢見て Japanairlines #jaldiscova #発見レポ
#自然 #穴場スポット #jaltrico japanairlines_jal
Curated fromInstagram