✨尾翼にフィリピン国旗、胴体と主翼にJALのロゴ。3日間だけ飛んだ幻の金星号✨
日本航空1期生が着用した制服の紹介です。
お世話になった皆さまです。
白黒の写真ではわからないカラーを確認できました。
尾翼はフィリピン航空🇵🇭そのもの。
スペシャルドラマ「エアガール」。
素晴らしかったですね❗
そこで放送で紹介された「金星号」(PAL-JAL-DC-3型機。尾翼のPI-C7はフィリピン国内での登録記号)の模型をご紹介させていただきます。
昨年の10月15日、羽田空港で開催されたJALスカイミュージアムの出張展示会で撮影しました。
JALの職員の方から、
「珍しい模型飛行機をJALミュージアムからお持ちしたので、ぜひご覧ください。
特に尾翼は写真をお撮りになってください。
尾翼にフィリピン国旗がプリントされていますが、これはフィリピン航空から借りてきたからなんです。
日本航空の設立後、初めてのフライト(試験飛行を兼ねたお披露目飛行。エアガール1期生が搭乗し機内サービスを行いました。)として3日間だけ飛びました。
幻の飛行機です。」
と説明を受けました。
金星号は日本航空の設立、エアガール1期生の誕生と深い結び付きがあります。
時の流れは次のようになります。
■1951年8月1日 日本航空株式会社設立
■1951年8月20日 日本航空1期生入社
■1951年8月25日 金星号が羽田に到着
■1951年8月27日 金星号が初飛行
今夜のドラマを観て、15名のエアガール1期生すなわち日本航空1期生の皆さまの眩しいお姿と金星号が重なり、深い感動に包まれました。
#jaltrico #日本航空 #日本航空1期生 #エアガール #エアガール1期生 #金星号 #JALスカイミュージアム #歴代制服
素晴らしかったですね❗
そこで放送で紹介された「金星号」(PAL-JAL-DC-3型機。尾翼のPI-C7はフィリピン国内での登録記号)の模型をご紹介させていただきます。
昨年の10月15日、羽田空港で開催されたJALスカイミュージアムの出張展示会で撮影しました。
JALの職員の方から、
「珍しい模型飛行機をJALミュージアムからお持ちしたので、ぜひご覧ください。
特に尾翼は写真をお撮りになってください。
尾翼にフィリピン国旗がプリントされていますが、これはフィリピン航空から借りてきたからなんです。
日本航空の設立後、初めてのフライト(試験飛行を兼ねたお披露目飛行。エアガール1期生が搭乗し機内サービスを行いました。)として3日間だけ飛びました。
幻の飛行機です。」
と説明を受けました。
金星号は日本航空の設立、エアガール1期生の誕生と深い結び付きがあります。
時の流れは次のようになります。
■1951年8月1日 日本航空株式会社設立
■1951年8月20日 日本航空1期生入社
■1951年8月25日 金星号が羽田に到着
■1951年8月27日 金星号が初飛行
今夜のドラマを観て、15名のエアガール1期生すなわち日本航空1期生の皆さまの眩しいお姿と金星号が重なり、深い感動に包まれました。
#jaltrico #日本航空 #日本航空1期生 #エアガール #エアガール1期生 #金星号 #JALスカイミュージアム #歴代制服