熊本空港からのJRアクセス
2両編成の可愛い電車
阿蘇方面への電車も出ています
熊本市内へは1時間に3〜5本、阿蘇へな1〜2本の運行です
熊本駅ではくまモンがお出迎え
阿蘇くまもと空港、阿蘇の山々を間近にのぞむ景色は抜群です。けれどもそれだけ熊本市内への距離を感じます。
リムジンバスかレンタカーが市内アクセスの主流ですが、JR利用はいかがでしょうか。
空港からJR豊肥本線「肥後大津」駅まで無料のシャトルバス、大津ライナーに乗車。肥後大津から熊本駅までJRのワンマンカーがつなぎます。
豊肥本線は単線のローカル電車。大きな窓からの眺めを楽しみながら鉄旅気分も味わえます。
所要時間は乗り継ぎを含めてもリムジンバスと同じ。それでいて料金はリムジンバスのほぼ半額(480円)と利用価値大です。
2034年には豊肥本線から分岐して熊本空港と熊本駅が直通電車で結ばれる計画が進んでいます。
鉄道ファンにも目が離せない熊本空港です。
#パワー
#空港アクセス
#旅写真
#ローカル電車
リムジンバスかレンタカーが市内アクセスの主流ですが、JR利用はいかがでしょうか。
空港からJR豊肥本線「肥後大津」駅まで無料のシャトルバス、大津ライナーに乗車。肥後大津から熊本駅までJRのワンマンカーがつなぎます。
豊肥本線は単線のローカル電車。大きな窓からの眺めを楽しみながら鉄旅気分も味わえます。
所要時間は乗り継ぎを含めてもリムジンバスと同じ。それでいて料金はリムジンバスのほぼ半額(480円)と利用価値大です。
2034年には豊肥本線から分岐して熊本空港と熊本駅が直通電車で結ばれる計画が進んでいます。
鉄道ファンにも目が離せない熊本空港です。
#パワー
#空港アクセス
#旅写真
#ローカル電車