JALトーク
搭乗日
2023年01月

JAL生涯フライト #95 2023.01 バンコク-羽田 JL032

バンコクからのJL032
第93回のフライトは,バンコクからの戻り便でした。
久し振りの「ワットパクナム」,初めての「ピンクのガネーシャ」,経験値を積みました。
#生涯フライト #GCPHotel_T21 #バンコク-羽田 #旅写真 #jaltrico
バンコクからのJL032
フライト情報
搭乗日
2023年01月
便名
JL032
クラス
国際線--エコノミークラス
時間
昼便
いいね! 役にたった 知らなかった
クリップ
42件の「いいね!」がありました。
全42件の「いいね!」がありました。
  • 42
  • 0
  • 0
コメント
0件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
マイレージのJALトーク
2023/11/30 ITM DPL早朝
2023/11/30 ITM DPL早朝なう 今日も早朝に自宅を出発したので、いつものようにDPLで朝ごはん。 Lounge内は程々の混み具合ですね。 やっと夜が明けてきて明るくなってきました。 #旅写真 #グルメ
ひろぴょん
約12分前
#旅エピソード 青森八甲田②
2日目以降は、八甲田ホテル近辺で過ごしました。古くからの湯治場として有名な酸ヶ湯温泉に歩いていきましたが、次第に空が暗くなり・・・・。温泉にのんびり入っていると雷を伴った夕立が・・・・でも、運良く、出るときには晴れ間がでていました! 次の日にはネイチャーガイドさんのミニツアーに。参加者は我々1組だけ。最初は天気が怪しかったのですが、行く先々に着いたとたんに晴れ間が出るという幸運に恵まれました。ブナの森、雪中行軍銅像、地獄沼、睡蓮沼その他のスポットに連れて行っていただきました。特にグダリ沼という湧水がでている所では、真夏でも水温7℃で手を入れると痛いという貴重な体験。写真を掲載しましたが、私の服装(シャツ、帽子、デイパック)の色が風景に溶け込んで、ガイドの人に「擬態してるみたいですね」と笑われました。 このように、今回の旅行は、本当にタイミングよく、要所要所で天気に恵まれたものになりました。午後は八甲田ロープウェイで山の上に上がりたかったのですが、強風で運行中止となったまま。しばらく様子見としました。 ※ミニツアーからの帰り道、ホテルの入り口近くで、なんと子熊に遭遇。子熊がいるということは親熊も近くに・・・・・・・・・車の中からなので危険は無かったですが、山の中に来ているのだと改めて感じました。 つづく #旅エピソード
タコらーめん
約7時間前
来島海峡大橋と今治市の眺め👀
去る11/25(土)に搭乗したJL437(HND→MYJ, 738)では、先日投稿しておりました富士山の絶景以外にも、機窓からの素敵な眺めに出会うことができました。 写真は、"来島海峡大橋"と"今治市"の眺めです👀 少し雲もかかっていましたが、夕暮れ時の温かみのある眺めに大変癒されました✨ #来島海峡大橋 #今治市 #旅エピソード #旅写真
H.Y.
約9時間前
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる