JALトーク
2023/08/26 14:29
搭乗日
2023年10月

国際線773が羽田福岡線に登場!

国際線773が国内線中距離路線に!
国際線ファーストクラスの席に国内線ファーストクラスで座れる!?
羽田空港第3ターミナルに駐機中の773
羽田福岡線に国際線用777-300が登場していることを発見😯冬ダイヤからみたいです。A350-1000が導入されることによる運用の変更でしょうか?
名古屋線や伊丹線で見たことはありますが福岡線では記憶にありません。(772のエンジントラブル時に那覇線に臨時で登場したこともありますね。)
国際線ファーストクラスは国内線ファーストクラスとして開放されるようです。
国際線773が国内線中距離路線に!
国際線ファーストクラスの席に国内線ファーストクラスで座れる!?
羽田空港第3ターミナルに駐機中の773
フライト情報
搭乗日
2023年10月
便名
JL305
クラス
国内線--ファーストクラス
時間
昼便
いいね! 役にたった 知らなかった
3
クリップ
42件の「いいね!」がありました。
全42件の「いいね!」がありました。
  • 42
  • 0
  • 0
コメント
3件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • こんばんは。
    すごいですね👍。見方によってはビッグニュースだと思いますね。スクープですね😍!

    もしかしたら、772のように、何機かは期間限定で国内線に転用される可能性がありますね。需要が回復してきてますし、767などの後継機材も決まってませんし。福岡路線に合ってると思います。

    ただ、もしかしたら機材がまた変わるだろうと思うのであまり期待せずに予約するほうがいいですね😆。

    国際線機材を国内線に使うということは、
    個人画面、エンタメ、Wi-Fiも使えない可能性もありますので、そうなったら果たして乗る価値があるなかなぁとも。珍しさ、国際線に乗る気分に浸れるという点では大いに価値はあるでしょう。

    何で国際線機材を使うんだよという人もおられますから💦。

    サービスが制限を受けるなら国内線のA350に乗るほうが機内環境も含めて極めて快適ですからね😆。
    もしかしたら国内線でも使えるように改造するのであれば喜ばしいことですね。
    いいね!役にたった知らなかった
    • コメントありがとうございます。国際線773の国内線運用は何度か予約していますが、すべて直前の機材変更で別機種に変わってしまい、乗ったことがありません😢多分個人モニターや機内Wi-Fiは使えないと思いますが乗りたいと思っています。そう思うのは自分のようなマニアだけかもしれませんが💦
      いいね!役にたった知らなかった
    • 伊丹の場合はJFK便が羽田発着も増えてたので伊丹駐機の必要がなくたったのと、セントレアの場合も、コロナ禍で国際線の機材の運用がコロコロと変わったことで、773の運用がなくなったりしてましたが、今回の福岡便はファーストクラスを設定してることを考えると、もしかしたら本当に投入するのかもしれないと期待はしてるんですよね。
      私も成田伊丹便で乗った時は15分間フルフラットにして寝てました😆。私もマニアかもしれません。
      いいね!役にたった知らなかった
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる