搭乗日
2024年07月
新千歳→ソウル①飛行ルートの謎
JL5209便(大韓航空運航)新千歳→仁川、B777-300です。5年ぶりに仁川乗継フライト。
新千歳から仁川へのフライトが既に国際線なので国内線乗継とはワクワク感が違いテンション上がります。
やっぱり国際線は楽しい。
新千歳から海外へは羽田、成田、関空、中部等の乗継選択肢がありますが、仁川は福岡に行くのと感覚的に変わらないので仁川も全然あり😊
特に成田は新千歳からの直行便がJALはなし、ANAが1往復のみでアクセスがめちゃくちゃ悪く、羽田〜成田の移動があるので時間的には仁川の方が近いですね。
さてB777-300ですが、やっぱりちょっと古い機材。
新千歳線は外航エアライン、最新機材はなかなか投入してくれず古い機材ばかりあたりますがフルサービスキャリアはワイドボディ機が多いのが新千歳線の特徴。
この路線ちょっと不思議なのが新千歳〜仁川っていつ乗ってもマップ上は新千歳からわざわざ南下して日本海側に沿って遠回りするルートを通るんですよね。これはアシアナ航空でも同じ、仁川発も同じです。直線で行けば近いのにわざわざぐるっと回ります。
飛行ルートに制限があるのか…謎です🤔
新千歳から仁川へのフライトが既に国際線なので国内線乗継とはワクワク感が違いテンション上がります。
やっぱり国際線は楽しい。
新千歳から海外へは羽田、成田、関空、中部等の乗継選択肢がありますが、仁川は福岡に行くのと感覚的に変わらないので仁川も全然あり😊
特に成田は新千歳からの直行便がJALはなし、ANAが1往復のみでアクセスがめちゃくちゃ悪く、羽田〜成田の移動があるので時間的には仁川の方が近いですね。
さてB777-300ですが、やっぱりちょっと古い機材。
新千歳線は外航エアライン、最新機材はなかなか投入してくれず古い機材ばかりあたりますがフルサービスキャリアはワイドボディ機が多いのが新千歳線の特徴。
この路線ちょっと不思議なのが新千歳〜仁川っていつ乗ってもマップ上は新千歳からわざわざ南下して日本海側に沿って遠回りするルートを通るんですよね。これはアシアナ航空でも同じ、仁川発も同じです。直線で行けば近いのにわざわざぐるっと回ります。
飛行ルートに制限があるのか…謎です🤔