JALトーク
2025/02/25 20:03
搭乗日
2025年02月

トリプル7のいいところ①/③

着席時の視線 写真の左側にももう1窓あります
離陸の様子も楽しめました
担当のAさんに「宮古見えますよ」と橋をきっかけに、沖縄トークに花が咲きました
こんばんは🌗

最新鋭機はいいのですが、トリプル7もなかなかいいなと思ってます✈

まずは、一席当たりの窓の数が多いこと❣
自分が座ったA2は4つありました。ちなみに‐1000は2つです

理由は、シートベルト着用でも、無理な姿勢をとることなく機外の風景をストレスなく取れることです✨✨いつも、機外の風景を収めている自分にとっては、大切なことです😍
着席時の視線 写真の左側にももう1窓あります
離陸の様子も楽しめました
担当のAさんに「宮古見えますよ」と橋をきっかけに、沖縄トークに花が咲きました
フライト情報
搭乗日
2025年02月
便名
JL037
クラス
国内線--ファーストクラス
時間
昼便
いいね! 役にたった 知らなかった
7
クリップ
36件の「いいね!」がありました。
全36件の「いいね!」がありました。
  • 36
  • 0
  • 0
コメント
7件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • Oi_43さん こんばんわ
    自分専用の窓が4個あってくつろいだ姿勢と雰囲気のまま、過ごせるなんて、ファーストクラスならではの楽しみ方ですね😊

    CAさんと沖縄の話題で盛り上がれてよかったです♪
    いいね!役にたった知らなかった
    • すぱこさん
      Fは、どんな機材、どんな状況でも、楽しめます。
      いいね!役にたった知らなかった
  • おっしゃてる事よくわかります、自分のスペースで窓が多いのは良い事です。
    昔777300ERがインタ全盛期の頃、同じく2Aから
    見たオーロラは感動ものでした🤗
    いいね!役にたった知らなかった
    • ほうき星さん
      オーロラがみられたら、本当に最高ですよね✨️✨️
      見てみたいです🙂
      いいね!役にたった知らなかった
    • 客室乗務員さんが叩き(笑)起こしてくれました、この時ほど窓が沢山ある事が良かったと思える事はありませんでした🤗☄️🌠
      いいね!役にたった知らなかった
  • こんばんは。
    やっぱり大きいのが良いこといっぱいあります。
    政府専用機は荷物が多く、トリプルの大きさが必要と航空自衛隊の整備士さんが仰ってました。
    エアバスのギャレー通路が狭くて動線が難しそう、ビジネスクラスの席数が多く、ミール準備が大変そうでした。
    いいね!役にたった知らなかった
    • Lalalaさん
      たまにの乗客にとって良いけど、いつものクルーにとってはイマイチなことがあるんですね(泣)
      どちらにも最高だといいんですが🤗
      いいね!役にたった知らなかった
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる