JALトーク
2025/04/14 22:16
搭乗日
2025年04月

《心なしか団結力のあるフライト》 14 APR 2025 RJTT→RJOO

本日最後の搭乗は、羽田→伊丹。不運が重なると島流しになるので、このフライトはいつも係員と客の団結力が感じられます。

きょうは前便の到着遅れがあったため搭乗開始が10分ほど遅れましたが、遅れてくる人もおらずテキパキと搭乗が進んだおかげか15分でドアクローズできました。普段からそれくらいできればいいんですがね🤗
今回は確か満席のFでしたが、ベルトサイン消灯時間も比較的長めで割と落ち着いた雰囲気でした。早食いなのには変わりないですが、時間に追われている感はなかったです。
搭乗はスムーズに進んだものの結局羽田と伊丹双方の混雑の影響で遅れは回復せず、むしろ悪化してしまったのですが、それでも係員と客の「島流しにはなるまい」とのある種の団結力(?)が働き、無事に伊丹に到着することができました。

余談ですが、パイロットの方が降下時にアナウンスで「管制よりやや広めのレーダーベクターを受けており……」とおっしゃっていました。はたして、この意味をパッと理解できた人は機内に何人いたんでしょうかねぇ(遠い目)
フライト情報
搭乗日
2025年04月
便名
JL139
クラス
国内線--ファーストクラス
時間
夜便
いいね! 役にたった 知らなかった
2
クリップ
33件の「いいね!」がありました。
全33件の「いいね!」がありました。
  • 32
  • 0
  • 0
コメント
2件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • おはようございます😊
    確かに機内アナウンスで「レーダーベクター」って言われても理解できるのはこの界隈の一部の方だけでしょうね(笑)
    いいね!役にたった知らなかった
    • おはようございます!
      ここまでサラッと専門用語を放つ人に機内で遭遇したのは初めてだったので、思わず笑いそうになりました😌
      いいね!役にたった知らなかった
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる