JALトーク

\優先搭乗でも…/

優先搭乗も長蛇の列。
10月27日、国内線にもB787が導入されたわけですが、その日の伊丹発2便目の様子です。

優先搭乗の列なのですが、ものすごい列ができていました(^^;

もともと羽田⇔伊丹線はステイタス保持者が多いのですが、ここまで多いのはちょっとビックリです(^^;

#旅写真
優先搭乗も長蛇の列。
いいね! 役にたった 知らなかった
11
クリップ
38件の「いいね!」がありました。
全38件の「いいね!」がありました。
  • 37
  • 0
  • 1
コメント
11件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • 上級会員の粗製乱造と平JGCにまで優先搭乗を開放したのが原因ではないでしょうか。
    国内線は以前はJGCプレミア、oneworldプレミア、ファーストクラスだけでした。
    いいね!役にたった知らなかった
  • もはや優先搭乗と言えないですよね。
    いいね!役にたった知らなかった
    • いつもありがとうございます(^o^)v

      ほんとそれです(^^;
      いいね!役にたった知らなかった
  • 大型機体と言うのもあるでしょうが、凄い人ですね。
    平会員なら、優先搭乗が始まってからトイレに行っても大丈夫そうですね。
    いいね!役にたった知らなかった
    • コメントありがとうございます\(^-^)/

      ビジネスマンが大半なので皆さん出張族なのでしょうね~(^^;
      いいね!役にたった知らなかった
  • すごいですよね!私、伊丹発初便乗りましたが、ほとんど優先搭乗でした。。私は、平会員ですので関係なくずっと待っていました😭
    いいね!役にたった知らなかった
    • コメントありがとうございますp(^-^)q

      伊丹発の初便乗られたのですね~(^o^)v

      優先搭乗したはいいものの全く優先って感じがしなくて損した気分でした笑
      いいね!役にたった知らなかった
    • 平会員には、辛すぎます。。
      新幹線のグリーン車をだいたい使うので大阪行くとき。
      久しぶりに伊丹まで飛行機使いましたが、すごい肩身が狭い思いというか悲しかったですね。
      こんなに優先搭乗のひとばかりだと。。
      いいね!役にたった知らなかった
  • 伊丹羽田線はステイタスないと人権ない感じですよね
    いいね!役にたった知らなかった
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる