搭乗日
2019年06月
2019年の6月6日
JALのホームページより
昨年の今日は、世界一周のスタートの日でした。
2枚にわたる長い航空券、全15区間の始まりの日。
前年の10月から旅程を組み始め、クリスマスに発券して、ずっとずっとワクワクが続いていた世界一周です✈✈✈✈✈
何区間もある長い航空券は、表示されるのは、最初の1区間。世界一周なのに、「福岡-東京」が国際線欄に表示されていておかしかったですね。
アジア大陸内4区間乗れるのですが、全て国内線で使いました。もったいないですが、JALの長距離線に乗るためには、やむなしです。
福岡でチェックインするとき、国際線への乗り継ぎだから…とパスポートを用意してたのに、全く必要なし。ちょっと初心者、恥ずかしかったです。福岡のDPラウンジは、初めての訪問でした。
6日は、福岡-羽田、羽田-那覇、那覇-羽田の3区間。
那覇往復は折り返しなので、同じクルーの方達。
「明日から、国際線で世界一周」の話をして、盛り上がりました。気さくな白服様で、機内の過ごし方、オススメのワインなど色々と教えてもらいました。お食事に森伊蔵を持ってくるときも「明日は極上ですね~👍」と。(ロンドン線とニューヨーク線のみ極上森伊蔵、他の路線は国際線ファーストクラスと言えども、国内線と同じ普通の森伊蔵)
「にこびー様。ワタクシども、那覇往復の後、伊丹まで行って終わりなんですね。ご一緒しましょうよ。まだまだ色々お話したいですよ」
「え?でも、明日から、ロンドンだし」
「大丈夫。朝イチの便で羽田に戻りますから、ロンドン行き11時過ぎでしょ?充分間に合いますって」
「いやいや、パスポートは持ってますけど、スーツケースはウチにあるから」
そんなこんなで、ふわふわ舞い上がっていた、2019年6月6日でした。
去年行っておいて、良かったです。
#インターJAL活
#飛行機好き
#世界一周
#IFC
#国際線ファーストクラスに乗ろう
2枚にわたる長い航空券、全15区間の始まりの日。
前年の10月から旅程を組み始め、クリスマスに発券して、ずっとずっとワクワクが続いていた世界一周です✈✈✈✈✈
何区間もある長い航空券は、表示されるのは、最初の1区間。世界一周なのに、「福岡-東京」が国際線欄に表示されていておかしかったですね。
アジア大陸内4区間乗れるのですが、全て国内線で使いました。もったいないですが、JALの長距離線に乗るためには、やむなしです。
福岡でチェックインするとき、国際線への乗り継ぎだから…とパスポートを用意してたのに、全く必要なし。ちょっと初心者、恥ずかしかったです。福岡のDPラウンジは、初めての訪問でした。
6日は、福岡-羽田、羽田-那覇、那覇-羽田の3区間。
那覇往復は折り返しなので、同じクルーの方達。
「明日から、国際線で世界一周」の話をして、盛り上がりました。気さくな白服様で、機内の過ごし方、オススメのワインなど色々と教えてもらいました。お食事に森伊蔵を持ってくるときも「明日は極上ですね~👍」と。(ロンドン線とニューヨーク線のみ極上森伊蔵、他の路線は国際線ファーストクラスと言えども、国内線と同じ普通の森伊蔵)
「にこびー様。ワタクシども、那覇往復の後、伊丹まで行って終わりなんですね。ご一緒しましょうよ。まだまだ色々お話したいですよ」
「え?でも、明日から、ロンドンだし」
「大丈夫。朝イチの便で羽田に戻りますから、ロンドン行き11時過ぎでしょ?充分間に合いますって」
「いやいや、パスポートは持ってますけど、スーツケースはウチにあるから」
そんなこんなで、ふわふわ舞い上がっていた、2019年6月6日でした。
去年行っておいて、良かったです。
#インターJAL活
#飛行機好き
#世界一周
#IFC
#国際線ファーストクラスに乗ろう