
インター欠乏症の治療に、
沖縄のシーサイドを紹介しましたが、
ま、すぐには行けません。
ビタミンJALも不足しているし、
なんとかしなきゃと、総武線で下総中山へ。
北口を降りて、こみち通りを進むと、
元JAL国際線CA福山真由美さんが、
経営するお店、
「にこみ旅行」
が、あります。
テイクアウトメインで、
店内は、4、5人の立ち飲みスペース。
モツ煮を頼み、ハイボールをやってると、
「JALの方ですか?」
と、隣の常連さんぽい女性、ミナさん(仮名)。
あれ、ウィルの制服、
JAL選手権ポロシャツ着用だったので。(笑)
「違います。JALを好きな方です。」(爆)
、、、JALトーク、盛り上がりました。☺️
カウンターの若いお嬢さんは、メイさん。(仮名)
元CAならぬ、元TA、トレインアテンダント。
新幹線とか、グリーン車にいる方ですね。
ま、JRさんにも、頑張ってほしいです。
モツ煮、とっても美味しかったです。
よく煮込んであって、とろける感じ。
モツに邪魔しない、控えめな味噌もイイ。
写真、撮り忘れました、すいません。
(・∀・)
この日は、たまたま、テレビ東京の昼飯旅に、
姉妹店「メゾフォルテ」が取り上げられた日。
自分も、テレビ見て来たと、思われてました。
違うんですけどね。
ミナさんの話しだと、福山さんやり手。
モツ煮屋と、カフェと、お隣の雑貨屋、
3店を経営されているとか、ゴイスーです。
メイさん、ご馳走様でした。
また、伺いますね。
☺️
あれ、緊急事態宣言中なので、
カフェは休業、モツ煮屋は時短営業です。
宣言明けには、元CAさんのスタッフも、
数名入るみたいです。
#にこみ旅行 #メゾフォルテ #CAカフェ
#昼飯旅 #福山真由美 #船橋グルメ
#下総中山 #ウィルとミナ #ウィルとメイ
#インター欠乏症 #ビタミンJAL #JAL不足
沖縄のシーサイドを紹介しましたが、
ま、すぐには行けません。
ビタミンJALも不足しているし、
なんとかしなきゃと、総武線で下総中山へ。
北口を降りて、こみち通りを進むと、
元JAL国際線CA福山真由美さんが、
経営するお店、
「にこみ旅行」
が、あります。
テイクアウトメインで、
店内は、4、5人の立ち飲みスペース。
モツ煮を頼み、ハイボールをやってると、
「JALの方ですか?」
と、隣の常連さんぽい女性、ミナさん(仮名)。
あれ、ウィルの制服、
JAL選手権ポロシャツ着用だったので。(笑)
「違います。JALを好きな方です。」(爆)
、、、JALトーク、盛り上がりました。☺️
カウンターの若いお嬢さんは、メイさん。(仮名)
元CAならぬ、元TA、トレインアテンダント。
新幹線とか、グリーン車にいる方ですね。
ま、JRさんにも、頑張ってほしいです。
モツ煮、とっても美味しかったです。
よく煮込んであって、とろける感じ。
モツに邪魔しない、控えめな味噌もイイ。
写真、撮り忘れました、すいません。
(・∀・)
この日は、たまたま、テレビ東京の昼飯旅に、
姉妹店「メゾフォルテ」が取り上げられた日。
自分も、テレビ見て来たと、思われてました。
違うんですけどね。
ミナさんの話しだと、福山さんやり手。
モツ煮屋と、カフェと、お隣の雑貨屋、
3店を経営されているとか、ゴイスーです。
メイさん、ご馳走様でした。
また、伺いますね。
☺️
あれ、緊急事態宣言中なので、
カフェは休業、モツ煮屋は時短営業です。
宣言明けには、元CAさんのスタッフも、
数名入るみたいです。
#にこみ旅行 #メゾフォルテ #CAカフェ
#昼飯旅 #福山真由美 #船橋グルメ
#下総中山 #ウィルとミナ #ウィルとメイ
#インター欠乏症 #ビタミンJAL #JAL不足
にこみ旅行(千葉県船橋市)