発見レポ
86才の母は肉食です❗️
まだ現役の美容師で週に数回お仕事してる元気の源👍

気づけば流行りのメダカもカラフルに育ってました🐟

KJ0208さんの投稿を拝見して
月に2回は行って一緒にランチしようと心掛けてます!

5年ほど前に実家のリフォームで3か月ほぼ毎日通って
20年ため込んだものを捨てて収納庫を壊してお風呂を広げ
床暖房も入れて一階だけで生活できるように
148㎝の身長に合わせ棚も低い位置に変えるため
整理収納アドバイザーさんにも入ってもらったり

『一生分の親孝行した』と言っておいたのですが(笑)

シールの定位置に戻すも崩れてるし。。。携帯を無くしたりで
お片付け再び。。。。・゚・(ノ∀`;)・゚

その時に手放せなかった分厚い綿布団たち縛ってきました

90歳が近づいてきたので歩けるうちは一人暮らしするというので
『目線より高い』もの3年使ってないものも処分する作戦です

それでもカバーも新品なのに捨てるのが忍びないと
戦争を体験した人は手放すのが苦手ですね・・・・

なのでその場でジモティーに投稿しました
無料0円だとだいたいは一時間以内に引き取り手が見つかります(^^)v

”ジモティ”って使ったことありますか??
振込とか梱包とか送料とか面倒くさがりの私にはメルカリが性に合わないので(;'∀')
時々つかってます☆彡

基本は近所のスーパー駐車場などで待ち合わせをしてます!

今回も30分ほどで連絡がきたので
また明日も。。。行かないと~~~~

帰り道の運転が眠くなって辛いんですが
片道一時間🚙親孝行できるうちに頑張ります☆彡


#グルメ #親孝行 #実家
千一夜(大阪府富田林市)
いいね 行ってみたい 行った
14
クリップ
59件の「いいね!」がありました。
全59件の「いいね!」がありました。
  • 59
  • 0
  • 0
コメント
14件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • 80歳の使える範囲の図解✨
    欲しいです🙌
    いいね行ってみたい行った
  • ジモティ✨
    娘にやってもらっていました🙋
    ソファーとかベッドとか処分しました🙌
    娘は0円だと変な人が来たことがあって、敢えて500円とかにして引き取り時に❬ガソリン代❭と云ってお返ししました🙇
    いいね行ってみたい行った
    • 変な人…😵嫌ですよねー
      自宅の引き取りのときは女性限定と使ってくれる人で業者さんもお断りにしてます!
      あとはスーパーの駐車場で受け渡ししてます
      電話番号や名前も知らせなくよいので良いです😊


      ⬆️の高齢者の届く範囲
      いま見つけられなかったので
      また実家に行った時に写メって
      上のコメントのお返事に貼りますね!
      少しお時間ください🙇‍♀️
      いいね行ってみたい行った
    • お手数おかけします🙇
      我が家も90歳の義母と86歳(でした😂)の実母がいます🙋
      いいね行ってみたい行った
  • いちごさま🍓
    お肉を頂いているお母様の手が美しいですね✨
    いちごさんはお母様に髪を切ってもらえるんですね💇‍♀️
    お母様が美容師さんって羨ましいです😊
    ジモティ…昔CMしてましたね🎵
    いいね行ってみたい行った
    • ミルミルさん✨
      いつも素敵なお言葉を♡ありがとうございます♪🙏
      よく考えたら美容師歴70年!
      女手で育ててくれた母の手
      確かに年輪あります😊
      いいね行ってみたい行った
    • ジモティのCM🎶
      最近毎日見るようになりました😊
      いいね行ってみたい行った
  • いちごさんのお母さま、お元気でなによりです😊
    いちごさんの親孝行にも頭が下がります。

    うちの実家も熊本地震からの修復で大規模リフォームしましたが、全部父が考えました。スマホも私たちより早くから使いこなしています。
    ただ、片付けはやはり苦手です。一部屋が物置部屋と化しています💦
    片付けだけは私が頑張らなければ…なのですが、コロナ禍でなかなか帰れません。今、どれだけ物があふれているか、考えるだけでも冷や汗ものです(-o-;)
    片付けの極意をご教授くださいませ🙏
    いいね行ってみたい行った
    • りえぴょんさんも簡単には帰れない距離ですもんね✈
      一時間で遠いっていってたらあかんわぁ~(^^;)

      数年前に母の姉で独り身の叔母がなくなった時に
      2LDKの片付けと処分に80万円かかったんです・・・
      それを目の当たりにして少しは片づけてくれるようになりました(^^;)

      いったん外にだして必要なものだけ収納して
      捨てるものと譲るもの
      いつか使うはずの「迷い箱」を作って
      一年後にはそのまま処分するルールにしました(^_-)-☆

      今回も80歳の使える範囲の図解を見つけてプリントして渡したら
      『これはわかりやすいね~友達にみせてあげよう』って
      ( ,,`・ω・´)ンンン?
      自分のこととは思ってなくて啞然としつつも
      負けずに明日も行ってきます!!(笑)

      極意に気づきました
      くじけないこと!!!ですね(>_<)
      いいね行ってみたい行った
  • 2021/09/09
    これでもか‼️ と充分すぎる親孝行なさって、頭が下がります🙇‍♀️
    でも親って日々忘れっぽくなりますね…
    たくさん召し上がって元気なご様子ですし、子供に迷惑かけまいとされるのも、お母様、ご立派です✨

    私は月一回がやっとですが、後期高齢者入りした父、あと10年後とかどうなってるのかな、準備しておかなきゃと最近考えるようになりました。
    いいね行ってみたい行った
    • いまだに仕事優先なので片付けは苦手('_')
      いつも物を探すことに時間を無駄にしてる母なので困ったもんです

      でも長年一人で頑張ってくれてるので記憶のあるうちに?!
      人生の終わりは少しでも幸せに感じる時間が増えるように
      親孝行を頑張りたいと思ってます(^_-)-☆

      私も月一回行けばいいかなぁと思ってたのですが
      100歳まで元気だとしてもあと168回しか会えない
      そんな計算ができる年齢になってきました・・・

      nwさんの親御さんはまだまだお若いですね!(^^)!
      80歳をすぎると急に年老いた感が増しました
      元気なうちに終活の手伝いもやっておこうと思ってます☆彡
      いいね行ってみたい行った
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる