
#羽田空港 #第3ターミナル の5階に、こんな面白いスペースがあります。
tricoの旅慣れた方々なら、よく御存知かもしれませんが😅
#飛行機好き の心をくすぐる、ちょっとした遊び心のある空間です。
展望デッキに出る踊り場から左側に伸びる売店通りを抜けたところにあります。羽田空港で働く人たちのポートレイト、エアバスA380やボーイング787-9の大きな図版、そして簡易フライトシミュレーター(現在は電源を切られて運用停止中)などがあります。
しかし、なんといっても一番の見どころは、老舗模型メーカーのパックミン社から提供された、羽田に乗り入れる全航空会社の1/200スケールモデル展示。もうズラリと並んでいて壮観です😮
我らが日航のモデルもありましたよ。丸っこくて可愛らしいボーイング787-8でした。盟友であるカタール航空の787-8もありました。それから、カンタスはジャンボ747-400、ルフトハンザはジャンボといっても最新鋭の747-8でした😍
コロナ禍の今となっては望み薄ですが、日航の747-8は見てみたかったですね。あの音速ギリギリまで出るスマートな機体に鶴丸が描かれたら、きっと最高に「キマって」見えたと思います。
#展望デッキ を訪問したついでに、ぜひ立ち寄ってくださいね😊
#旅写真 #国際線 #模型 #穴場スポット #わたしとJAL
tricoの旅慣れた方々なら、よく御存知かもしれませんが😅
#飛行機好き の心をくすぐる、ちょっとした遊び心のある空間です。
展望デッキに出る踊り場から左側に伸びる売店通りを抜けたところにあります。羽田空港で働く人たちのポートレイト、エアバスA380やボーイング787-9の大きな図版、そして簡易フライトシミュレーター(現在は電源を切られて運用停止中)などがあります。
しかし、なんといっても一番の見どころは、老舗模型メーカーのパックミン社から提供された、羽田に乗り入れる全航空会社の1/200スケールモデル展示。もうズラリと並んでいて壮観です😮
我らが日航のモデルもありましたよ。丸っこくて可愛らしいボーイング787-8でした。盟友であるカタール航空の787-8もありました。それから、カンタスはジャンボ747-400、ルフトハンザはジャンボといっても最新鋭の747-8でした😍
コロナ禍の今となっては望み薄ですが、日航の747-8は見てみたかったですね。あの音速ギリギリまで出るスマートな機体に鶴丸が描かれたら、きっと最高に「キマって」見えたと思います。
#展望デッキ を訪問したついでに、ぜひ立ち寄ってくださいね😊
#旅写真 #国際線 #模型 #穴場スポット #わたしとJAL
TIAT Sky Road(東京都大田区)