発見レポ
2022/05/05 15:16
山形県米沢市の春の風物詩『米沢上杉まつり』が3年ぶりに開催されました😃
まつりのメインイベントである『上杉行列』『川中島合戦』に申し込みをして、参加して参りました😃
毎年5/3に開催されるイベント。

地元米沢市職員をはじめ、学生、企業、立正佼成会、関係県職員、公募の一般参加者ら合計400名(例年は700名ぐらいですが,コロナ対策で人数を減らしていた)が上杉、武田両軍に分かれて、川中島の合戦を再現するこのイベントは、地元米沢市では春の風物詩として大人気だそうです。
今年は4万人の方が来場されました。

上杉行列&川中島合戦…1日がかりでしたが、とても楽しかったです。特に合戦シーンでは、馬や鉄砲、弓なども出てくる本格的な演出。
実際に抜刀して戦いのシーンも体験。
男女問わず参加できますよ😃👍

暑い中、とても楽しい一日でした。

#jaltrico
#リフレッシュ
#米沢市
#山形県
#米沢上杉まつり
#上杉謙信
#武田信玄
#上杉行列
#川中島の合戦
#甲冑
#コスプレ
#旅写真
#日本の祭り
松川河川敷(山形県米沢市)
いいね 行ってみたい 行った
8
クリップ
65件の「いいね!」がありました。
全65件の「いいね!」がありました。
  • 65
  • 0
  • 0
コメント
8件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • 4万人も‼️
    観客の方々が合戦の一大絵巻に加わると凄いことになりますね✨
    青空と白い雲も素晴らしいです。
    Excellent🌺🌺🌺🌺🌺
    いいね行ってみたい行った
    • excellentありがとうございます😊
      行列の際の道路での観覧や合戦会場の観覧も沢山の方がいらしてました🥹👍
      いいね行ってみたい行った
  • 新潟=上杉謙信ですが、実際は米沢なんですよね🤔

    上杉一般兵なんて、新潟と運命感じますね🙆
    いいね行ってみたい行った
    • 新潟の関係者の方もご招待されてましたー。
      今回はコロナ絡みもあって、一般参加者は上杉軍というのは決まってたみたいです。
      例年は武田軍も含めての抽選だったようですね。
      いいね行ってみたい行った
  • 凄い!
    これ衣装は!?
    いいね行ってみたい行った
    • はい!事前申し込みですが、地元以外の一般参加者は事前申込の上、当日、上杉or武田、一般兵or副将を受付時の抽選で決め,そのあと、着付けをしてもらえます。
      私は上杉の一般兵でしたので、その格好が1枚目の写真です😃👍
      いいね行ってみたい行った
    • 衣装まで用意してもらえるなんて!
      しかも抽選で一般兵か、副将かとか、楽しすぎますね!
      いいね行ってみたい行った
    • メインキャストは地元の関係者で決まっていますので、一般参加者は、各軍の中の各々の軍の副将か一般兵になります。
      一般参加者は事前申込の有料になりますが、当日はお昼もでますし、着付けや保険、記念品なども貰えます😊

      当日の行列で歩くことと、川中島合戦シーンでの各隊の見せ場、最後の総合戦に参加できます。

      体力に合わせて、本気で戦う人も居れば、疲れて切られることを選択する人など、個人に合わせた対応ができるのも楽しみの一つですね☺️

      県外参加者の方もたくさん居ました。
      家族で山形・東北旅行を兼ねて。
      いいね行ってみたい行った
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる