
渡嘉敷島シュノーケリングツアーのとかくしビーチ編からの続きの『阿波連ビーチその①』です。
とかくしビーチではウミガメは見られませんでしたが、シュノーケリングの泳ぎ方が分かってきたことは大きな収穫でした😊
次は、とかくしビーチからバスで10分の所にある【阿波連ビーチ】に向かいます。
ここで、昼食が支給され、その後はバスの出発する時間までフリータイムとなります。
マイクロバスが阿波連ビーチ近くの裏路地に止まり、荷物は全部持ちだし、近くの建物内にある有料ロッカーに預けられます。
そして、その建物の敷地内には、カレーの入った寸胴とご飯の入ったお釜が用意されて、各自食事しました。
集団で行動して、お店出ないところで手作りカレーを食べていると、何だか学生時代の合宿を思い出しました😊
さて食事後は、スマホやカメラを手に阿波連ビーチ散策です。
前半に行った、とかくしビーチにはほとんど海水浴者はいませんでしたが、阿波連ビーチにはとても多く人がいて、かなり賑わっていました。
前回、初めて慶良間諸島の阿嘉島でケラマブルーのトリコになりましたが、同諸島の渡嘉敷島のケラマブルーも素晴らしいです!
游泳場所が限られているので、それ以外の所でバシバシと撮影していました。
そして、この時すでに身体には、後でかなり苦悩する事になる症状が進んているとは、絶景に見惚れてた私には感じることが出来ませんでした😥
次は『阿波連ビーチその②』に続きます。
#阿波連ビーチ #渡嘉敷島 #慶良間諸島 #沖縄県 #離島 #ケラマブルー #絶景 #自然 #シュノーケリングツアー #思い出作り #旅写真 #カレーライス
とかくしビーチではウミガメは見られませんでしたが、シュノーケリングの泳ぎ方が分かってきたことは大きな収穫でした😊
次は、とかくしビーチからバスで10分の所にある【阿波連ビーチ】に向かいます。
ここで、昼食が支給され、その後はバスの出発する時間までフリータイムとなります。
マイクロバスが阿波連ビーチ近くの裏路地に止まり、荷物は全部持ちだし、近くの建物内にある有料ロッカーに預けられます。
そして、その建物の敷地内には、カレーの入った寸胴とご飯の入ったお釜が用意されて、各自食事しました。
集団で行動して、お店出ないところで手作りカレーを食べていると、何だか学生時代の合宿を思い出しました😊
さて食事後は、スマホやカメラを手に阿波連ビーチ散策です。
前半に行った、とかくしビーチにはほとんど海水浴者はいませんでしたが、阿波連ビーチにはとても多く人がいて、かなり賑わっていました。
前回、初めて慶良間諸島の阿嘉島でケラマブルーのトリコになりましたが、同諸島の渡嘉敷島のケラマブルーも素晴らしいです!
游泳場所が限られているので、それ以外の所でバシバシと撮影していました。
そして、この時すでに身体には、後でかなり苦悩する事になる症状が進んているとは、絶景に見惚れてた私には感じることが出来ませんでした😥
次は『阿波連ビーチその②』に続きます。
#阿波連ビーチ #渡嘉敷島 #慶良間諸島 #沖縄県 #離島 #ケラマブルー #絶景 #自然 #シュノーケリングツアー #思い出作り #旅写真 #カレーライス
阿波連ビーチ(沖縄県渡嘉敷村)