
今年は土佐山で本当に素敵な体験をさせて頂きました。
土佐山アカデミーのSNSでtricoの遠足の様子を拝見しましたが、竹で作ったブランコが設置された絶景地は私有地であり個人では入れない場所ですという注意書きを見ました。代表の”しんちゃん”もとても忙しくされている方で、きっとtricoのイベントじゃなかったら、あんなに気軽にお話を出来る機会はなかっただろうなと思います。
本当に貴重な経験でした。
そんな貴重なイベントでしたが、当日のバスに2席空席がありました。都合が突然つかなくなってしまったのかしれません。それでも無連絡不参加というのはあまりに寂しいことだと思います。
trico4周年記念イベントも当選連絡を頂けましたが、出欠確認はありません。
これから当日までに不参加を決めた方がいてもそれが知らされることはなく、当日空席のままにイベントは進んでいくのかと思うとどうにかならないものか、って思いました。
今回は、"JTAの機内&コクピット見学ができる"ということと"trico4周年"というダブルの要素があるイベントです。例え無料で開催して頂けるとしても、出欠確認を取ったり、参加が出来なくなったらすぐに連絡をしてもらうようにして、それで空いた席は落選してしまった方々に繰り上げ当選などをすることはできないでしょうか。
参加したくても参加出来ない方のいる4周年という記念のイベントが空席のあるまま進むのは本当にもったいないことだと思います。
#旅まとめ #4周年イベント
土佐山アカデミーのSNSでtricoの遠足の様子を拝見しましたが、竹で作ったブランコが設置された絶景地は私有地であり個人では入れない場所ですという注意書きを見ました。代表の”しんちゃん”もとても忙しくされている方で、きっとtricoのイベントじゃなかったら、あんなに気軽にお話を出来る機会はなかっただろうなと思います。
本当に貴重な経験でした。
そんな貴重なイベントでしたが、当日のバスに2席空席がありました。都合が突然つかなくなってしまったのかしれません。それでも無連絡不参加というのはあまりに寂しいことだと思います。
trico4周年記念イベントも当選連絡を頂けましたが、出欠確認はありません。
これから当日までに不参加を決めた方がいてもそれが知らされることはなく、当日空席のままにイベントは進んでいくのかと思うとどうにかならないものか、って思いました。
今回は、"JTAの機内&コクピット見学ができる"ということと"trico4周年"というダブルの要素があるイベントです。例え無料で開催して頂けるとしても、出欠確認を取ったり、参加が出来なくなったらすぐに連絡をしてもらうようにして、それで空いた席は落選してしまった方々に繰り上げ当選などをすることはできないでしょうか。
参加したくても参加出来ない方のいる4周年という記念のイベントが空席のあるまま進むのは本当にもったいないことだと思います。
#旅まとめ #4周年イベント
土佐山(高知県高知市)