
✈️機上🇯🇵→🇹🇭 【へラルボニーアートの機内食、素晴らしいJALの取組み】
昨年8月から始まったへラルボニーアートの機内食の装飾。初めて知らずに8月に搭乗した際、なんか見た目が、「豪華で食欲がそそる」って思いました。機内放送でもなんか、言ってたなぁと思いましたが、後で分かって、いい取組みだと感じました。しかもCAさんからの提案との事。JALは、2016年9月からは、ACE(者雇用の新しいモデル確立」を目指し、20数社の企業が集まり設立された一般社団法人「企業アクセシビリティ・コンソーシアム)にも参加されていて、ダイバーシティ推進をしています。1回1回の搭乗が、社会貢献に繋がっていると考えると、なんか清々しい気持ちになりますよね~☺✈️𓈒𓂂𓏸☁ 毎回、今回はどんなアートなのか、楽しみですが、惜しいことに日本発着便のみ!?のようです... へラルボニーアートへの気付きのデビューとなりました。🎨 ちなみにJALは、LGBTQの取り組みを評価する「PRIDE指標2022」においても、2016年度から7年連続となる「ゴールド」を受賞しています。これ、毎年、維持するだけでも大変な指標です~🌈
#デビュー #旅まとめ #旅写真 #旅エピソード
昨年8月から始まったへラルボニーアートの機内食の装飾。初めて知らずに8月に搭乗した際、なんか見た目が、「豪華で食欲がそそる」って思いました。機内放送でもなんか、言ってたなぁと思いましたが、後で分かって、いい取組みだと感じました。しかもCAさんからの提案との事。JALは、2016年9月からは、ACE(者雇用の新しいモデル確立」を目指し、20数社の企業が集まり設立された一般社団法人「企業アクセシビリティ・コンソーシアム)にも参加されていて、ダイバーシティ推進をしています。1回1回の搭乗が、社会貢献に繋がっていると考えると、なんか清々しい気持ちになりますよね~☺✈️𓈒𓂂𓏸☁ 毎回、今回はどんなアートなのか、楽しみですが、惜しいことに日本発着便のみ!?のようです... へラルボニーアートへの気付きのデビューとなりました。🎨 ちなみにJALは、LGBTQの取り組みを評価する「PRIDE指標2022」においても、2016年度から7年連続となる「ゴールド」を受賞しています。これ、毎年、維持するだけでも大変な指標です~🌈
#デビュー #旅まとめ #旅写真 #旅エピソード
東シナ海(その他)