色あせたスキーウェアを染めてみました。
最近のBCウェアは上下で15万円はしますので、JALさんにお支払いする予算を考えると中々買い替えできません。('◇')ゞ
そこで何とか色あせだけでも何とかしたいなと調べてみました。
衣類やレザーなどのカラーチェンジや色褪せの補修は以前から染Qという製品が有名ですが、以前の2倍位のお値段になっています。( ;∀;)
と言う訳で人柱になってみるか!と染GORO(どっちもネーミングが・・・💦)という安い製品を使ってみました。
結果は、「お、もう1シーズン位は行けそう」という感じになりました。結構楽しいので又他のモノでもやってみたいです。(やり方はネットに色々出ています)
※やってみようかなという方は自己責任でお願いしますね。(^_-)-☆
1枚目:これです
2枚目:施工前のビブの脛
3枚目:施工後のビブの脛
#冒険 #DIY #染GORO #スキーウェア #染める #節約生活
最近のBCウェアは上下で15万円はしますので、JALさんにお支払いする予算を考えると中々買い替えできません。('◇')ゞ
そこで何とか色あせだけでも何とかしたいなと調べてみました。
衣類やレザーなどのカラーチェンジや色褪せの補修は以前から染Qという製品が有名ですが、以前の2倍位のお値段になっています。( ;∀;)
と言う訳で人柱になってみるか!と染GORO(どっちもネーミングが・・・💦)という安い製品を使ってみました。
結果は、「お、もう1シーズン位は行けそう」という感じになりました。結構楽しいので又他のモノでもやってみたいです。(やり方はネットに色々出ています)
※やってみようかなという方は自己責任でお願いしますね。(^_-)-☆
1枚目:これです
2枚目:施工前のビブの脛
3枚目:施工後のビブの脛
#冒険 #DIY #染GORO #スキーウェア #染める #節約生活