昨日は京都にお出かけ🎵
年に一回、京都である紅茶フェスで試飲しながら紅茶を選び、ホクホク顔で撤退したパンダ🤭
ただ・・・お腹は試飲の紅茶で、ちゃぷちゃぷだけど。固形物食べてな〜い💦で、手っ取り早く食べられる高島屋地下に新しく出来たEAT8に逃げ込むパンダ(笑)
限定20食という海鮮丼の説明書きに惹かれて活鮨さんに🐟どんなのが出てくるかな?と、わくわく🎶して待っていたら。お店の方が持ってきた黒のお皿には綺麗に盛られたお魚に、お茶の粉?
お皿の縁の緑の粉は玄米、焙じ茶、抹茶のお塩で、お店の方が、烏賊はお茶塩で食べると美味しいですよ😊と言って下さって。
勿論、お醤油と山葵もあるんですが。お茶塩の方がアッサリ食べられて美味しかったです🤭見た目よりご飯がシッカリガッシリ盛られていて😲お腹いっぱいになってしまったパンダ💦
何故か?いつも京都で食い倒れをしてしまう〜💦
京都って確か、着倒れだったはずなのに・・・😑
#京都舞鶴港活鮨
#海鮮丼
#お茶塩
#京都ランチ
#京都高島屋
#お寿司
#ご当地グルメ
#プチ贅沢
年に一回、京都である紅茶フェスで試飲しながら紅茶を選び、ホクホク顔で撤退したパンダ🤭
ただ・・・お腹は試飲の紅茶で、ちゃぷちゃぷだけど。固形物食べてな〜い💦で、手っ取り早く食べられる高島屋地下に新しく出来たEAT8に逃げ込むパンダ(笑)
限定20食という海鮮丼の説明書きに惹かれて活鮨さんに🐟どんなのが出てくるかな?と、わくわく🎶して待っていたら。お店の方が持ってきた黒のお皿には綺麗に盛られたお魚に、お茶の粉?
お皿の縁の緑の粉は玄米、焙じ茶、抹茶のお塩で、お店の方が、烏賊はお茶塩で食べると美味しいですよ😊と言って下さって。
勿論、お醤油と山葵もあるんですが。お茶塩の方がアッサリ食べられて美味しかったです🤭見た目よりご飯がシッカリガッシリ盛られていて😲お腹いっぱいになってしまったパンダ💦
何故か?いつも京都で食い倒れをしてしまう〜💦
京都って確か、着倒れだったはずなのに・・・😑
#京都舞鶴港活鮨
#海鮮丼
#お茶塩
#京都ランチ
#京都高島屋
#お寿司
#ご当地グルメ
#プチ贅沢
京都舞鶴港 活鮨(京都府京都市)