発見レポ
2024/08/06 22:49
岡山の市街地に行ったからには立ち寄ると決めていた岡山駅vol.3
山陽新幹線に行くからには見ておきたかった車両はもう一つあった。
それがこちらの700系(通称:レールスター)である。700系でも、かつて東海道・山陽新幹線で走っていた16両編成の700系は2020年に退役した。山陽新幹線の700系レールスターは、東海道新幹線みたいな、白い車体に青い帯ではなく、グレーが中心に黒や黄色の帯が入り、「Rail Star」のオリジナルマークが入り、一際目立つ車両である。
山陽新幹線が九州新幹線との直通する前までは、新大阪~博多間の速達列車「ひかりレールスター」が主な活躍の場かつ山陽新幹線の顔でもあった。「ひかりレールスター」の運用は、九州新幹線直通の「さくら」や「みずほ」となり、主に各駅停車の「こだま」での運用が中心となり、「ひかりレールスター」として運用しているのは、朝の新下関発岡山行の1本だけ。さらに停車駅もかつてのように少なくはなく、ほぼ各駅停車ともはや過去の栄光となってしまった。
しかし登場時からずっと山陽新幹線で走り続けているレジェンドの人気ぶりは変わらない。また多客シーズンに臨時のひかり号(レールスター)に用いられる事があり、臨時ひかりレールスターではかつての速達列車ぶりを発揮する。
今日もレールスターは地道に西日本を走り続けている。
ちなみに…
レールスターの車両が「ひかり」の運用に入る時だけ「ひかりレールスター」の案内となる。
#山陽新幹線 #700系レールスター #レールスター #かつては山陽新幹線の主役だった #ひかりレールスター #岡山駅 #穴場スポット #旅エピソード #旅まとめ #jaltrico #旅写真
岡山駅(岡山県岡山市)
いいね 行ってみたい 行った
4
クリップ
39件の「いいね!」がありました。
全39件の「いいね!」がありました。
  • 39
  • 0
  • 0
コメント
4件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • T.Shibataさま✈️✨
    シロたんは同行したのでしょうか?😄
    明日から沖縄のオハコルテが池袋で買えるそうですね🍰✨
    いいね行ってみたい行った
    • 安心してください、今回の岡山ネタを遡っていただければおわかりですが、同行してますよ😂
      東武池袋のやつですね!昨日仕事上の外出で地下鉄有楽町線を使用したら東武車にちょうど当たり、その広告を見ましたよ^^
      突撃するつもりでいます(爆)
      いいね行ってみたい行った
  • こんにちは♪

    700系ひかりレールスターが、登場した当時、普通車指定席のシートが2✖️2で、その後もさくらなどにも継承されてますね。
    このシートが、良かったです💺
    こだまの運用がほとんどですが、この車両もいつまでだろうと…思ってしまいます。
    いいね行ってみたい行った
    • 過去に山陽新幹線で2×2普通車を使った事はありますが、かなり快適でしたね^^
      この車両もデビュー時から運転範囲が博多南~博多~新大阪に限られているとはいえ、2000年に登場していることを考えると、あまり安泰ではないかもしれませんね、、、
      いいね行ってみたい行った
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる