発見レポ
2024/11/26 22:29
#LOVEヨーロッパ
ドイツの世界遺産クヴェードリンブルク(Quedlinburg)の町並みです。
10世紀にザクセン公ハインリヒ1世が首都に選んだ土地、ドイツ国家発祥の地です。
ドイツ人と話すと、この町と歴史をとても大切にしていることがわかります。国内観光客が多いところです。

1枚目 クヴェードリンブルク城から見た町並み。
2枚目 木組みの建物が並ぶ旧市街。
3枚目 辻音楽師の銅像があるマルクト広場。晴れてるときはオープンカフェが並びます。
4枚目 今も使われている市庁舎。入ることができました。

木組みの仕組みを説明する博物館がありました。
クラフトビールの美味しいお店があり、食も豊かなところでした。

雨降りでも町歩きは楽しかったです。
石畳の道、岩山にあるお城など、歩きやすい靴がおすすめです。

ベルリンから電車を乗り換え、4時間ほどかかりました。

もう今月も数日ですが、まだ11か国です。旅したくなるようなスポットをもう少しご紹介できればと思います。

#ドイツ #ハルツ地方 #ザクセン=アンハルト州 #クヴェードリンブルク #クヴェルトリンベルク #町歩き #旅写真
いいね 行ってみたい 行った
2
クリップ
60件の「いいね!」がありました。
全60件の「いいね!」がありました。
  • 58
  • 2
  • 0
コメント
2件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • 2024/11/27
    Lalalaさま、こんにちは😃

    クヴェードリンブルク、恥ずかしながら初耳の地名でした。
    ドイツ発祥地なのですね🇩🇪
    とてもこじんまりして落ち着いた街ですが、首都が置かれた頃はたいそう賑やかだったのでしょう

    ご存知とは思いますが、西ドイツ時代の首都ボンも、いまは大変静かなところでした。駅も小さかったです。
    いいね行ってみたい行った
    • こんにちは。の
      DB駅のお写真ありがとうございます📷️
      ベルリンが大都市過ぎて、ボンに行くとえっ!!と思いますね☺️
      ハルツ地方は東側でしたので、街並みがそのまま残ってました。ドイツ鉄道旅に行きたくなります🚂
      いいね行ってみたい行った
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる