
バルセロナ 2014.7南仏の旅の後 ニームからTGVに乗車してバルセロナに入りました
バルセロナと言えば サッカーという人も多いでしょう
14歳の岩崎恭子ちゃんが「いままで生きてきた中で、いちばん幸せです」と言って驚いたことや
モンジュイックの丘を目指すマラソンで 「こけちゃいました」靴が脱げた谷口浩美達が活躍した五輪を思い出す人も 中にはいるかもしれません
でも 多くの方はガウディを思い起こすのではないでしょうか?
ということで 前振りが長引きましたが バルセロナでガウディのユニークな作品 世界遺産を巡りました
写真1:カサ・ミラのユニークな形の煙突群 右奥にサグラダファミリアが見えます
カサ・ミラは 直線部分を全く持たないユニークな建物で、実業者夫妻の邸宅兼集合住宅
写真2:カサ・バトリョ
海をイメージして 裕福な貴族の高級住宅、バトリョ氏は下2階に住み、上の階は集合住宅
写真3:サグラダファミリア
長年かけた建設も2026年の完成まであと少しになりましたが 10年前はまだまだ建設中でした
写真4:サグラダファミリアの主祭壇、空中にキリストの磔刑像が浮いています
森のような世界で 数多くの白っぽい先が枝分かれした樹木のような柱と 虹色のステンドグラスからの光でカラフル 現代的なイメージです
数多くの教会とは一線を画し 意外でした
写真5:グエル公園 お菓子の家から100本の柱の部屋
実業家グエルが頼んだ別荘地ですがこちらは未完のまま終わり 公園となっています
他にバルセロナにもピカソ美術館があります
こちらは若いころのピカソの絵画が多くみられます
油彩絵画だけでなく、素描、版画、陶器が年代順に展示され、ピカソの作風の変遷を知ることができ 面白いと思います
バルセロナのカタルーニャ 一時独立の動きも活発でしたが 今後どうなるでしょう
目が離せないところですね
サグラダファミリアは完成してから行くか あと少しで見られなくなる工事中の情景を見るのか 楽しみもいろいろです
ピンチョスや小皿のつまみタパスでワインもオツです
#LOVEヨーロッパ #旅エピソード #旅まとめ #jaltrico #旅写真 #自然 #バルセロナ #カタルーニャ #ご当地グルメ
バルセロナと言えば サッカーという人も多いでしょう
14歳の岩崎恭子ちゃんが「いままで生きてきた中で、いちばん幸せです」と言って驚いたことや
モンジュイックの丘を目指すマラソンで 「こけちゃいました」靴が脱げた谷口浩美達が活躍した五輪を思い出す人も 中にはいるかもしれません
でも 多くの方はガウディを思い起こすのではないでしょうか?
ということで 前振りが長引きましたが バルセロナでガウディのユニークな作品 世界遺産を巡りました
写真1:カサ・ミラのユニークな形の煙突群 右奥にサグラダファミリアが見えます
カサ・ミラは 直線部分を全く持たないユニークな建物で、実業者夫妻の邸宅兼集合住宅
写真2:カサ・バトリョ
海をイメージして 裕福な貴族の高級住宅、バトリョ氏は下2階に住み、上の階は集合住宅
写真3:サグラダファミリア
長年かけた建設も2026年の完成まであと少しになりましたが 10年前はまだまだ建設中でした
写真4:サグラダファミリアの主祭壇、空中にキリストの磔刑像が浮いています
森のような世界で 数多くの白っぽい先が枝分かれした樹木のような柱と 虹色のステンドグラスからの光でカラフル 現代的なイメージです
数多くの教会とは一線を画し 意外でした
写真5:グエル公園 お菓子の家から100本の柱の部屋
実業家グエルが頼んだ別荘地ですがこちらは未完のまま終わり 公園となっています
他にバルセロナにもピカソ美術館があります
こちらは若いころのピカソの絵画が多くみられます
油彩絵画だけでなく、素描、版画、陶器が年代順に展示され、ピカソの作風の変遷を知ることができ 面白いと思います
バルセロナのカタルーニャ 一時独立の動きも活発でしたが 今後どうなるでしょう
目が離せないところですね
サグラダファミリアは完成してから行くか あと少しで見られなくなる工事中の情景を見るのか 楽しみもいろいろです
ピンチョスや小皿のつまみタパスでワインもオツです
#LOVEヨーロッパ #旅エピソード #旅まとめ #jaltrico #旅写真 #自然 #バルセロナ #カタルーニャ #ご当地グルメ
バルセロナ(スペイン)