
薫ふがごとく旅おさめ🎍旅はじめ〜赤福本店
伊勢の名物〜赤福餅はえじゃないか〜🎵
歌えます?
大阪では、近鉄の駅で赤福餅が買えたので、子供の頃からこのCMとともに馴染み深いお菓子でした。
あんことお餅。シンプルな組み合わせなのに絶対美味しい😋
不祥事が起きた時は、本当に残念でした。
その大好きな赤福餅。
ここで食べるのが一番美味しいと太鼓判が押せます。
赤福本店。
並んでも絶対食べたい。
さて二つ目の伊勢でやりたいことは…
【行ってきました〜】
スタバを出て、そのまま赤福本店へ。
重厚な看板に歴史を感じます。
本店には赤福の列が、向かい側にはお汁粉の列が…
上手にお客さんを振り分けてくれているのと、お昼前ということもあり、ほとんど並ばずにほうじ茶と共に赤福が供されました✨
旅はじめで食べたかった赤福
いただきます😊
本店で食べる赤福は、本当に柔らかく、あんこの部分の指の後もくっきりと美しい😍
やっぱりここで食べるのが一番美味しい🎵
お伊勢参りは、当時最高のレジャー。
つまり今の旅好きの私たちに共通するもの。
その人たちもお参りした後、この門前町で赤福に舌鼓を打っていたに違いありません。
今も昔も変わらない茶屋🍵での一服でございます。
#旅はじめ
伊勢の名物〜赤福餅はえじゃないか〜🎵
歌えます?
大阪では、近鉄の駅で赤福餅が買えたので、子供の頃からこのCMとともに馴染み深いお菓子でした。
あんことお餅。シンプルな組み合わせなのに絶対美味しい😋
不祥事が起きた時は、本当に残念でした。
その大好きな赤福餅。
ここで食べるのが一番美味しいと太鼓判が押せます。
赤福本店。
並んでも絶対食べたい。
さて二つ目の伊勢でやりたいことは…
【行ってきました〜】
スタバを出て、そのまま赤福本店へ。
重厚な看板に歴史を感じます。
本店には赤福の列が、向かい側にはお汁粉の列が…
上手にお客さんを振り分けてくれているのと、お昼前ということもあり、ほとんど並ばずにほうじ茶と共に赤福が供されました✨
旅はじめで食べたかった赤福
いただきます😊
本店で食べる赤福は、本当に柔らかく、あんこの部分の指の後もくっきりと美しい😍
やっぱりここで食べるのが一番美味しい🎵
お伊勢参りは、当時最高のレジャー。
つまり今の旅好きの私たちに共通するもの。
その人たちもお参りした後、この門前町で赤福に舌鼓を打っていたに違いありません。
今も昔も変わらない茶屋🍵での一服でございます。
#旅はじめ
赤福 本店(三重県伊勢市)