発見レポ
2025/03/11 21:50
2011.3.11から今日で14年。
毎年この日は特別な思いで過ごしている。けして忘れてはならないという一つのミッションを与えられているからだろうか。このミッションは永遠に続くものだろう。
さて画像の記録は、2016年に初めて石巻へ足を運んだ時の記録である。あの日から5年が経過した頃のものである。JR石巻駅前の通りから石ノ森漫画館方面へ進んだ際に見た光景だ。
津波の高さの記録が記されていたり、もともとは建物があった場所のスペースが残っていたりと、当時は5年経っても未だに爪痕が残されたままな部分があったり、生まれ変わる最中なところ、きれいに整備されたところがあったりと様々な顔があった。いかに恐ろしいものがこの場所を襲っていたのかと...。
昨年5月下旬頃に訪れた時にはさらに整備されていた印象がある。とはいえ、過去の出来事があってこそ今の街があるので、当時訪れた光景はこの先も記録と記憶に留めておきたい。
#3月11日 #石巻市 #痕跡 #旅エピソード #旅まとめ #jaltrico #ふるさと応援隊 #旅写真
石巻市(宮城県石巻市)
いいね 行ってみたい 行った
2
クリップ
37件の「いいね!」がありました。
全37件の「いいね!」がありました。
  • 37
  • 0
  • 0
コメント
2件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • 綺麗になった街の浸水標識は、え!こんなに低いの!?と思う人が居るかも知れませんが、1mに満たない津波でも多くの人が亡くなったのは事実ですね。
    流されて転けたら起き上がれないですし、低い車だと海に流される可能性もありますね。
    油断しない様に生きて行きたいです。
    いいね行ってみたい行った
    • 圧力が想像できない程の威力でしょうね。
      毎年3.11は命のありがたさをより感じる1日です。
      いいね行ってみたい行った
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる