発見レポ
2025/03/14 22:35
さて明日はJRを中心に多くの鉄道会社でダイヤ改正が行われる。
ち10年前の今日、2015年3月14日のダイヤ改正はトピックスだけでも盛り沢山、何せ新規の路線開業が2件もあった。
一番の目玉だったのは、北陸新幹線(長野~金沢間)開業で、北陸地方が大フィーバーとなっていた映像は今でも覚えている。一番列車は生では見れなかったが、初日から早速東京駅へ突撃。開業初日の富山・金沢方面の列車は臨時便も含めて軒並み満席の×印。これだけでも大フィーバーぶりが伺えた。
また同じ日に上野東京ライン(上野~東京間)も開業。これまで東京止まりだった東海道線と上野止まりだった宇都宮線・高崎線・常磐線が繋がり、東京と上野で乗り換える必要があったものが直通されるようになって非常に便利に。首都圏に関わる新規開業が同日にあるのは、ある意味奇跡だったのかも…?
そして10年前の今日に開業して、今日でちょうど節目の開業して10年。今では毎度お馴染み・日常な光景だが、開業初日の光景が今でも新鮮だったのを覚えている。
JRのダイヤ改正は12月中旬頃にダイヤ改正よ概要が発表されて3月中旬の土曜日に実施されるのが例年だが、12月の発表された時は改正する事が実感しにくいものの、3月になると自然に改正されるのだなぁっと感じるという、なんだか不思議な感覚になるものだ(^o^;)
#ダイヤ改正 #2015年3月14日 #北陸新幹線 #上野東京ライン #新規開業 #東京駅大フィーバー #北陸はもっと大フィーバー #早いもので10年経過 #期間限定 #穴場スポット #旅エピソード #旅まとめ #jaltrico #旅写真 #ふるさと応援隊
東京駅(東京都千代田区)
いいね 行ってみたい 行った
クリップ
30件の「いいね!」がありました。
全30件の「いいね!」がありました。
  • 30
  • 0
  • 0
コメント
0件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる