
フィンランド🇫🇮の #期間限定 のお菓子。1枚目画像から
①ルーネベリタルト
1月〜2月初旬まで店頭に並ぶ1か月限定のお菓子。フィンランド国歌の作詞家ルーネベリの誕生日に食べるスイーツで生地にジンジャーブレッドクッキーを使いラズベリージャムとクリームがのったもの
②ヨウルトルットゥ
ヨウル=クリスマス、トルットゥ=パイ。クリスマスのお菓子。11〜12月までの限定で、星形の生地にブルーベリージャムを載せて焼きます。
③ラスキアイスプッラ
イースター前に食べる年明けの冬限定のスイーツ。
カルダモンの効いたプッラ(菓子パン)に生クリームとジャム、アーモンドペーストなどを挟んでます。寒い時期はあぶらっこい物が食べたくなりますがぴったり、1月以降はルーネベリタルトとともにベーカリーやスイーツ屋さんどこでも見かけます。
④おまけ フィンエアー100周年キャラメル
ファッツェルのチョコに似てるので最初チョコかと思ったらキャラメルでした。
フィンエアーのおなじみのサービス、ヘルシンキ到着前に乗客全員にファッツェルのチョコを配る際に23年はこれが配られていました。空港到着口で配布したり、フィンエアーのラウンジにも置いてありましたね。
①ルーネベリタルト
1月〜2月初旬まで店頭に並ぶ1か月限定のお菓子。フィンランド国歌の作詞家ルーネベリの誕生日に食べるスイーツで生地にジンジャーブレッドクッキーを使いラズベリージャムとクリームがのったもの
②ヨウルトルットゥ
ヨウル=クリスマス、トルットゥ=パイ。クリスマスのお菓子。11〜12月までの限定で、星形の生地にブルーベリージャムを載せて焼きます。
③ラスキアイスプッラ
イースター前に食べる年明けの冬限定のスイーツ。
カルダモンの効いたプッラ(菓子パン)に生クリームとジャム、アーモンドペーストなどを挟んでます。寒い時期はあぶらっこい物が食べたくなりますがぴったり、1月以降はルーネベリタルトとともにベーカリーやスイーツ屋さんどこでも見かけます。
④おまけ フィンエアー100周年キャラメル
ファッツェルのチョコに似てるので最初チョコかと思ったらキャラメルでした。
フィンエアーのおなじみのサービス、ヘルシンキ到着前に乗客全員にファッツェルのチョコを配る際に23年はこれが配られていました。空港到着口で配布したり、フィンエアーのラウンジにも置いてありましたね。
ヘルシンキ(フィンランド)