発見レポ
2025/03/30 13:43
大行列は滑走路でも起きています。

羽田の朝の行列も凄いなと思いますが、成田もそうですし、ロンドン、ニューヨークなど大きな空港だと朝晩に限らず、いつの時間でも滑走路までにずらっと飛行機の行列。

離陸の順番は他の便の状況にもよってくるのでしょう。(例えば遅延機が多い場合にはそちらを先に離陸させるとか) 管制官の指示が出るタイミングはわからないので、たぶん、航空会社や運航乗務員の方々も事前にわからないことも多いのでしょう。

すべての利用客の搭乗が済んでも、すぐにゲートを離れ、滑走路へとは向かわせてもらえないことがよくあります。
たまに自機は10番目の離陸許可のため、しばらくここで待機します。などアナウンスをしてくれる運航乗務員もいらっしゃいますね。

去年の世界の定時運行ランキング10選
アエロメヒコ
サウジアラビア航空
デルタ航空
ラタム
カタール航空
アズールブラジル
アビアンカ
イベリア
スカンジナビア航空
ユナイテッド航空

以外なところが多くないですか?

ハブ空港(メインで利用する空港)が混雑度の少ない空港を使っている、または2か所・3か所あって分散されている航空会社なんですよね。

これを見ると、空港の混雑度が遅延に大きく影響しているのは間違いないです。サービスが良いと言われている航空会社が上位に入らない理由の1つは間違いなく、滑走路が混雑していて遅延が起こる空港を利用しているからでしょう。
羽田、香港、シンガポール、仁川、台北、ドバイを拠点とした5つ星航空会社はベスト10には入れていません。

逆にいうと、カタール航空はここでもしっかりとランキングに入っています。
サービス、定時運航率、すべてにおいて優れているということで、さすがだね。って思います。
(実は、かなりひいき目です。ドーハ空港はほぼカタール航空の利用のみで他社の乗り入れが少ない。LCCも離発着するドバイとは混雑度がまったく違います。たしか離発着数は世界で30番目にも入っていないはず。)

ちなみに、この日はゲートを離れてから離陸迄30分かかりました。


#旅写真
いいね 行ってみたい 行った
4
クリップ
45件の「いいね!」がありました。
全45件の「いいね!」がありました。
  • 45
  • 0
  • 0
コメント
4件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • 北京空港で、「当機は、管制からなぜか19番目との連絡を受けました」と、JALの機長さんが、ブチ切れていました~💦💦
    機長さんも人間だから分かりますが、聞いていて、同情もありましたが、こっちも気分が悪くなりました... 😡😡
    いいね行ってみたい行った
    • 横入り文化は管制塔の中にも日常なんでしょうか・・・💦💦
      いいね行ってみたい行った
  • 成田の夜便で「当機の離陸の順番は38番目でございます」と機長からアナウンスが入ったことありました(笑)
    2分に1回としても1時間以上待ちか…と。同行していた長男はいったん寝てしまい、起きた時に地上だったので「ここどこ?もうアメリカ着いちゃったの?」と焦ってました😂
    いいね行ってみたい行った
    • すごすぎ・・・・・。
      滑走路が1本の時ですかね。

      羽田空港が悪天候の時、機上で着陸待ちが30機というのがありましたが、それはそれで怖かったです。上空のどっかでぶつからないかと・・。
      そう考えると、地上で待てるのはまだ安心ですね。(笑)
      いいね行ってみたい行った
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる