JALトーク
2023/07/04 10:49
搭乗日
2023年03月

EDCT (Expected Departure Clearance Time)

Thunderstorm😱
駿河湾の辺りでベクタリング
3月23日、名古屋から羽田に移動しようと、JL208便を利用しました。
いつものようにこれから乗せて貰う機材を撮影して機番を確認してログ帳に記入しようと30分ほど前にゲートに着いてルーティンを手早く済ませました。

飲み物を買ったりしてから、そろそろ搭乗が始まっているだろうとゲート近くに戻ると、出発時刻が変更になっていました。

搭乗をしてプッシュバックしてもらい、タクシー。B10で停止したところで機長から「羽田空港周辺悪天候による混雑により、管制より離陸時刻を指定されております。あと4分ほど後に離陸が可能です。」とPAがありました。
これは恐らく国交省のATMC(航空交通流管理センター)からEDCT(出発制御時刻)を指定されていたからでしょう。

この日の羽田空港周辺の悪天候によって滑走路が1本クローズしたことと、バードストライクがあったことによって、羽田空港の処理能力が低下していたそうです。
空港の処理能力が低下して混雑をする場合には、こうしてEDCTが指定されて地上待機することで空中待機をしなくて済むようにしている様です。
地上待機をすれば余分な燃料も消費せずに済み、管制官の負荷も軽減できて良いですね。

悪天候ってなんだろうと巡行中にFlightradar24で羽田空港の天候を見てみると、Thunderstormと出ていました。
たしかに房総半島の上空で高度を下げて雲の中を通っているときに、窓の外で何度かフラッシュが。

また、駿河湾の辺りでベクタリング(延伸経路の飛行)もして時間調整もしていました。

ベルトサインが消えている時間がいつもよりも数分長かったからか、L1さんと少しだけお話しができました。この便のL1さんは愛知県応援隊の方で、tricoに投稿をしたこともあると仰っていました。
機中で探してみると、 https://trico.jal.com/instantarticle/jaltalk/138088/ この投稿をなさったワカさんです😊

たまにtricoに投稿したことのあるCAさんと機内でお話しする機会を得ることがあるのですが、とても身近に感じることができて嬉しいです。

#jaltrico #旅写真
Thunderstorm😱
駿河湾の辺りでベクタリング
フライト情報
搭乗日
2023年03月
便名
JL208
クラス
国内線--クラスJ
時間
夜便
いいね! 役にたった 知らなかった
クリップ
46件の「いいね!」がありました。
全46件の「いいね!」がありました。
  • 46
  • 0
  • 0
コメント
0件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる