JALトーク
約5時間前
搭乗日
2000年01月

オッターが飛んで行く島・・・私のSWAL原風景

平良市街上空~洋上を経て島へ。
2000年元日午後、RAC757便が多良間空港ランウェイ20へ進入中です。
DHC-6ツインオッターに乗って、そして離島の800m滑走路へ。
私の「南西・原風景」がここにあります。

初訪沖が1998年1月、JTA初搭乗が1998年9月、そんな私はSWALに乗っておらず、同社のことは文献で知るのみ。
塗装は当時のJTAとは異なる独自塗装、その前は1960年代JALカラー、と知ったのも文献からでした。

1999年11月に内幸町の航空図書館で1978年発行の書物を見ていたら、そこにSWAL DHC-6が載っていました。
60年代JAL塗装の機体、そして凝視したのが19人乗り機内のWC。
その時点の沖縄では橙色SWAL塗装のDHC-6が2機飛んでいたのですが、「こんな飛行機だったのか!」と俄然関心を抱きます。
ここからRAC搭乗への意欲が高まったのですが、よって私のRAC始まりはDHC-6だった訳です。

当時の多良間空港は現在地への移転前。カウンターには「SWAL」「南西航空」が残り、1992年11月のRAC移管前の様子が漂っていました。
またオッターの垂直尾翼を見たらSWALの燕マーク跡が判り、さらにグランドスタッフさんたち・機長さん・副操縦士さんとオッターの話。
そして後で画像を見て知ったのですが、RACで運航されていたDHC-6の主翼上面にはSWALロゴが描かれていました。

かくして私が思うに、オッターが発着する旧多良間は南西の世界・・・。
自分が知らないSWAL時代が、ここから近くに感じられるようになりました。

この2年後にDHC-6は沖縄の空から退役。
私は最後の最後のほうでオッターのファンとなったのですが、それにもかかわらず那覇空港であれバスターミナル上階であれ、現在に至っても一部RAC・JTAスタッフさんたちは「大阪大井はDHC-6熱烈愛好家である」とみなしている節あり?
これの象徴がtrico4周年イベントの時で、スタッフのJTA CAさんへ私の名を言えば初対面なのに名前だけ御存知だったこと。
本件はDHC-6のおかげなのですが、隣で編集部Tommyさんが感心しておられたのも印象的です。

来月1日、往時から25年になります。

#RAC #JTA
平良市街上空~洋上を経て島へ。
フライト情報
搭乗日
2000年01月
便名
RAC757
クラス
国内線--普通席
時間
昼便
いいね! 役にたった 知らなかった
クリップ
29件の「いいね!」がありました。
全29件の「いいね!」がありました。
  • 29
  • 0
  • 0
コメント
0件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる