JALトーク
2025/03/05 00:58
搭乗日
2025年02月

A350でシンガポールへ①

50000マイル+諸税で発券。日程的にこれ以上安いのは見つけられず。
搭乗券が欲しいのでKIOSKで発券。沖電気製でもチェックインできます。
JL104の搭乗券。乗継先がビジネスクラスなのでクラスJです。
JA846Jでまずは羽田へ。
いい天気でした。
皆さまお久しぶりです。半年以上ぶりの投稿。

先日、シンガポールへ行ってきました。目的はビジネスクラス搭乗のため。。国内線で777のSS1に何度も乗るたびに、これで海外に行きたいとずっと思っていました。
そしてせっかく50,000マイル貯まったこと、JGPが3月末で終わることから思い切って行くことに。本当に行くかはずっと悩んでいましたが、3100円の手数料を払えば払い戻せるので特典航空券は気が楽です。

そんなこんなで1/6に発券。

そしたらなんと機材変更。。。789になってたら払戻かなあと思っていたら…。そうです。A350になっていました。(web記事→ https://www.aviationwire.jp/archives/317166 )

興奮する気持ち半分、777のビジネスにならない残念さが半分と複雑な気持ちです。とはいえこれは行かないと損なので行きます。

いよいよ当日。伊丹→羽田はいつもJL104で移動しますので今回もこちらを選択。
梅田から6時ちょうどの阪急に乗り蛍池で乗り換えます。この梅田6時の宝塚行きはビジネスマンでいつも殺伐とした雰囲気です。特に前から3両目はなんとも言えない空気が漂っていて好きです。(?)

伊丹のダイヤモンド・プレミアラウンジでコーヒーを飲んでから搭乗口へ向かいます。既に搭乗は開始していましたが、グループ1で乗れました。
ビジネスクラスの乗継がある場合、国内線区間はクラスJとなります。2か月前に発券した時はガラガラでしたが当日は満席でした。

時間通りにプッシュバック開始。早発や遅発はよくあれど、時間ぴったりというのは最近は珍しい気がします。伊丹の離陸待ちに巻き込まれますが、寝ていたら空の上。特に何事もなく飛行し羽田へ。こちらも時間通りに到着しました。

つづく。
50000マイル+諸税で発券。日程的にこれ以上安いのは見つけられず。
搭乗券が欲しいのでKIOSKで発券。沖電気製でもチェックインできます。
JL104の搭乗券。乗継先がビジネスクラスなのでクラスJです。
JA846Jでまずは羽田へ。
いい天気でした。
フライト情報
搭乗日
2025年02月
便名
JL104
クラス
国内線--クラスJ
時間
昼便
いいね! 役にたった 知らなかった
4
クリップ
31件の「いいね!」がありました。
全31件の「いいね!」がありました。
  • 31
  • 0
  • 0
コメント
4件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • おはようございます☺️
    わぁー私も同じ日に同じ便で、シンガポールに行きました☺️
    しかも、私も朝から伊丹から羽田に向かいました✈️
    いいね!役にたった知らなかった
    • 奇遇ですね!ファーストクラスはいかがでしたか?
      ちなみに帰りはCX714ですかね・・・?
      いいね!役にたった知らなかった
    • はい!
      CX714に乗りました☺️
      もしかして、また、同じ便でした?
      本当に奇遇ですね☺️

      ファーストクラスは素晴らしすぎでした🥰
      長距離も乗りたくなります☺️
      いいね!役にたった知らなかった
  • こんばんは
    シンガポール予定があり、
    投稿を参考にしたいです
    続編を楽しみにしています☺️
    いいね!役にたった知らなかった
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる