JALトーク
2025/03/15 22:59

2025年3月開催 仙台空港バックヤード見学&J-AIR機体見学特典

見学したエンブラ。見学会が終わり30分後にはあわただしく伊丹へ離陸していきました。
おみやげです。 整備士さんお手製のキーホルダー。
2週間ほど前ですが、マイル特典の「仙台空港見学とJ-AIR機体見学」に参加しました。
仙台空港のこのような見学会は、コロナが収束してから久しぶりに行われたとのことでした。
バックヤードを出るとすぐに滑走路の脇に出て、J-AIRのエンブラまで施設内を歩きました。離発着機はありませんでしたが、滑走路を一望できました。名取市の子供たちが搭乗した周遊フライトを終えたエンブラまで歩き、機内へ!
機内では、J-AIR航空教室ではおなじみのCAPキャプテンとCAさんのほぼマンツーマンに近い状況で説明やサービスなどをして頂きました。残念ながらすべて写真と話は・・・!この説明でご勘弁を。
その後、機外で整備士さんの説明やトーイングカーに乗れたり、ここでも裏話がでて、びっくりしました。
帰り道で、仙台空港のJALの備品庫に寄り、最後は飛ぶときにバランスを保つためのバラストも持たせてもらいました。これも写真掲載はできませんが、1個は意外と軽く感じました。ちなみにバラストには、TDAやJASの文字も!! 貴重なものを見ました。
時間も30分くらい延長でしたが、普段見られないものをいっぱい見られました。
企画して頂いたJスカイ仙台の方々、J-AIRの方々、仙台空港の関係者の皆様ありがとうございました。
また、このようなイベントを企画して頂けるよう期待しております。
見学したエンブラ。見学会が終わり30分後にはあわただしく伊丹へ離陸していきました。
おみやげです。 整備士さんお手製のキーホルダー。
いいね! 役にたった 知らなかった
2
クリップ
35件の「いいね!」がありました。
全35件の「いいね!」がありました。
  • 35
  • 0
  • 0
コメント
2件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • こんばんは。
    3月2日に仙台空港バックヤード見学イベントに参加されたのですね。

    貴重な体験をされて良かったですね。

    整備士さんのお手製キーホルダー、いいですね。私は、おととし7月の羽田空港のイベントでいただきました。
    いいね!役にたった知らなかった
    • かとう“旅”はじめ様
      こんばんは。
      ここではSNSは禁止でしたが、撮影はOKのものばかりでした。
      キーホルダー、かっこいいですよね!
      これからもよろしくお願いいたします。
      いいね!役にたった知らなかった
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる