JALトーク

2週間分の液体(基礎化粧品など)機内持ち込み

気の早い話ですが、6月の世界一周旅行(前半戦)に向けて 少しずつ準備を始めています。

と言うのも、14フライト中11フライトがトランジットになるため、ロストラゲッジのリスクを回避すべく機内持ち込み用のスーツケース+ボストンバッグで行こうと考えているからです(無謀かな?💦)

と言うわけで、今まであまり気にした事のなかった
液体関係から見直すことにしました。


【減らしたもの】

「トリートメント」→安宿に泊まることが多いためか
シャンプーとコンディショナーが一本化されているケースが多いため 必需品となっていましたが
100mlを超えてしまうため 今回は諦めることに。
小分けしたヘアクリームで凌ごうかなと考え中。
(機内の静電気って凄くないですか?)


【サイズを見直ししたもの】

「通常サイズの歯みがき粉」→いつも手荷物として持ち込んでいるトラベルサイズの物を2週間分×2人分
持って行こうと思っています。

「基礎化粧品」→いつもは頂き物のサンプルを大量に持って行くのですが、今回はラウンジで使用する機会が多くなると思うので、通常サイズのファンケル(最大30ml)を持って行くことにしました。

化粧品のサンプルって意外と量が多くて、一度に一袋を使いきれないのって私だけかしら?

それと、機内でシートマスク(パック)ってしたことがなかったのですが、個室ならエチケット違反にならないかしら?
(今回はa350-1000×1とQスイート×2回が個室)

これはいいよ❗等 お勧めはありますか?
皆さんの保湿事情を聞いてみたいです。

あと液体といえば、日焼け止めとリップクリームとハンドクリーム、目薬くらいでしょうか?

メイク落としと洗顔石鹸も要りますね。

長くなってしまったので
洋服等のパッキングについては また後日。
フライト情報
いいね! 役にたった 知らなかった
4
クリップ
43件の「いいね!」がありました。
全43件の「いいね!」がありました。
  • 43
  • 0
  • 0
コメント
4件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • こんにちは、いつか私も定年したら
    世界一周をと夢と希望に向かって仕事してます(笑)
    女性目線で参考になります🎶
    次も何かありましたら
    お知らせ下さいませ。
    いいね!役にたった知らなかった
    • なかじーさん こんにちは。

      目標を持って働くって素敵ですね~☺️
      私は早めに専業主婦になってしまったため、現在は収入ゼロの身💦
      年金の貰える年齢になるのが待ち遠しいです(笑)

      フォローさせて頂きました。
      宜しくお願いします🐈️
      いいね!役にたった知らなかった
  • コンディショナー(トリートメント)は必需品です🧴
    1回分ずつ分包になってるのを持参したこともありますが、10日間以上となると数多く必要ですね。途中、現地で購入することも多いです🛍️
    空港により対応が大きく異なります。ジプロックに入れてるとOKな空港も多いです。欧州域内では、化粧品関係で追及されたことないです。
    歯ブラシはホテルで貰うのは、指摘されたことがなく、大きな歯磨きチューブは持たず、個装歯ブラシセットを複数持ちます🪥
    いいね!役にたった知らなかった
    • Lalalaさん おはようございます。
      やはりトリートメントって必需品ですよね💦

      今回は初めにアメリカに入国して、その後中東移動なんです。

      ありがとうございます。
      ネットでググってみたら、分包されている物 ありました~。
      洗い流さないタイプも含めて、ドンキで見てみようと思います。
      いいね!役にたった知らなかった
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる