JALトーク
OG
2025/04/27 13:17
搭乗日
2025年06月

ダイナミックプライシングの運賃動向の読み合い

普段忘れがちなルールです。
久しぶりの投稿です。
この春以降は、帰省以外はフライトの予定がないんですが、6月に所要で臨時の帰省が必要に。

約2か月前の予約となり、かつキャンセルの余地も残しておきたく、スペシャルセイバーではなく、セイバーを選択。夫婦2人分で普通席を予約しましたが、丁度往路が55日前(旧スーパー先得の購入締切日)をまたぐので、予約だけして様子見。

往路が54日前となって、予約詳細画面を見ると、予感的中。片道一人当たり約1000円値下がり。色々検索すると、どうやらこれがセイバーの底値らしいと分かり、決済。往復2人分で約4000円節約出来ました。

改めて購入時のルールを確認すると、「ああ、この規定が適用された」と理解しました。

全体的に旅費が高騰し、旅行しにくくなる中、いかに節約するか、知恵の絞りどころかもしれませんね。

★ 写真は、JALホームぺージから引用しました。
普段忘れがちなルールです。
フライト情報
搭乗日
2025年06月
便名
帰省便
クラス
国内線--普通席
時間
昼便
いいね! 役にたった 知らなかった
クリップ
36件の「いいね!」がありました。
全36件の「いいね!」がありました。
  • 36
  • 0
  • 0
コメント
0件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる