発見レポ
2021/03/15 10:39
「のらぼう菜」ってなんですの?

主人が買い物に出て
「半額になってた。菜花の葉っぱみたいだから、水炊きに入れよう」
と買ってきたのが、のらぼう菜。
娘たちは「え?マラドーナ??」
いや、それ野菜やなくてサッカー選手やん…などと笑い転げたあと、聞いたこともなかった野菜だったので調べてみました。

東京都あきるの市近辺の東京西部から埼玉県飯能市周辺で古くから栽培されてきたアブラナの一種で、おもに北関東で作られてきた「かき菜」が在来種系であるのに対して、「のらぼう菜」はセイヨウアブラナの系統なんだそうです。

いつも水炊きに入れる菜の花よりも苦味が少なく、食べやすい感じでした。
青々としていて、ビタミンたっぷりな #春色 お野菜。
スーパーでは沖縄フェアもやっていたので、沖縄県産もずくも買ってきて、水炊きに入れました♫

#のらぼう菜
#春色
#グルメ
#jaltrico
いいね 行ってみたい 行った
8
クリップ
41件の「いいね!」がありました。
全41件の「いいね!」がありました。
  • 40
  • 0
  • 0
コメント
8件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • す〜さま🌸
    マラドーナ⁉️
    のらぼう菜😄アハハ
    食べた事ないです。
    昨日、産直のお店でとれたての菜の花たくさん入って120円で買いましたー✌️
    沖縄フェアでもずく買ったんですね😊
    いいね行ってみたい行った
    • もう、この菜っぱの名前、マラドーナとしか出てこないです😅
      菜の花、ちゃんとパックしてあるのはお高めですよね。
      昨日もずく買って、今日はタコライスとオリオンビール買いました♫あとで投稿しようかなぁと思っています。
      いいね行ってみたい行った
  • 多摩地区では河原に自生しているみたいですよ。息子2号が玉川上水に近いので、探してもらおうかな(笑)
    いいね行ってみたい行った
    • 買うまでもないんですね!?😲❗️
      ぜひぜひ探してもらって、どこに生えているか教えてくださ〜い♫
      いいね行ってみたい行った
  • 前にひことらさんが投稿していましたね。
    食べてみたいです💕😊
    いいね行ってみたい行った
    • あら、本当ですね😅
      検索かけてみたのですが…??
      投稿も追えていませんでした。
      失礼しました〜m(_ _)m
      いいね行ってみたい行った
  • 聞いたことないお野菜です🙄
    関東の方ではメジャーなんですかね?🤔
    いいね行ってみたい行った
    • メジャーではないと思います。
      西東京に住んで27年になりますが、初耳でした〜。
      いいね行ってみたい行った
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる