
わすれても汲やしつらむ旅人の 高野の奥の玉川の水(空海?『風雅和歌集』)
昨晩は、旧暦五月五日。夕月。
日没直後のまだ青い空に夕月が浮かび、やがて雲に隠れていきました。
今日(6/15)は弘法大師 空海さまのお誕生日(4/22説もあり)。宝亀5年(774)のこと。
本日、高野山では、金剛峯寺の拝観料が無料となるそうです。
お大師さまは、タイムマシンがあったら会ってみたい人、ベスト3!
高野山にまた行きたいなあ~
本日は、旧暦五月六日。夕月。
二十四節気、芒種。
七十二候、腐草為蛍(くされたるくさほたるとなる)。
すこやかに、すてきな時間を。
#旧暦 #二十四節気 #七十二候 #暦 #自然 #空 #月 #moon #生誕 #お誕生日 #金剛峯寺
#moon_of_the_day #月の満ち欠け #月のリズム #夕月 #crescentmoon
#弘法大師 #空海 #お大師さま #高野山 #ヒナギク月に照らされて #夜空の果まで
#maniju #光 #自由の岸辺 #街空ハ高ク晴レテ
#Japanairlines #jaltrico #jaldiscova #発見レポ japanairlines_jal
昨晩は、旧暦五月五日。夕月。
日没直後のまだ青い空に夕月が浮かび、やがて雲に隠れていきました。
今日(6/15)は弘法大師 空海さまのお誕生日(4/22説もあり)。宝亀5年(774)のこと。
本日、高野山では、金剛峯寺の拝観料が無料となるそうです。
お大師さまは、タイムマシンがあったら会ってみたい人、ベスト3!
高野山にまた行きたいなあ~
本日は、旧暦五月六日。夕月。
二十四節気、芒種。
七十二候、腐草為蛍(くされたるくさほたるとなる)。
すこやかに、すてきな時間を。
#旧暦 #二十四節気 #七十二候 #暦 #自然 #空 #月 #moon #生誕 #お誕生日 #金剛峯寺
#moon_of_the_day #月の満ち欠け #月のリズム #夕月 #crescentmoon
#弘法大師 #空海 #お大師さま #高野山 #ヒナギク月に照らされて #夜空の果まで
#maniju #光 #自由の岸辺 #街空ハ高ク晴レテ
#Japanairlines #jaltrico #jaldiscova #発見レポ japanairlines_jal
Curated fromInstagram