そして午後のメインは格納庫見学です。まずは入口。滑走路をイメージした廊下。入口の絵はB777。これって・・・福岡の375cafeと同じ。迫力ありました。B777は正面から見ると存在感と迫力を再認識しました。
そして部屋の中には歴代のモデルプレーン、多くの部品と説明、歴代の機材の大きな写真と説明がたくさん並べてありました。じっくり見たら30分以上かかるボリュームです。
今回は質問をすると整備士の方が丁寧に答えてくださいました。そして航空教室では、整備の基礎知識、電気、エンジン、検査とお話がありました。そして内視鏡検査では、1台〇万円の検査で実際に使う内視鏡を使った操作体験もありました。参加していたキッズたちが楽しく操作していました。
そして特別に救命胴衣の装着体験をさせていただきました。(選ばれし3名。)いつもJAC機で見てきたことをいよいよ体験できる機会となりました。実際に頭からかぶって、ベルトも閉めて、赤いプラスチックを引く・・・一瞬で膨らみました。少しひんやりしてきついくらいに膨らんだ救命胴衣。両脇にある2本の二酸化炭素のボンベで一気に膨らむそうです。1度きりの使用なので、気体を抜いてアップサイクルに回すそうです。
もちろん、格納庫見学もすばらしかったです。2つのハンガーを見学しました。B737とB787が整備中。最終確認をしているところでした。成田のハンガーは広くてすっきりしている感じがしました。そしてtakeoffする機材を間近に見ることができました。そしてハンガー内には道場があります。整備士の技を磨くのですが、実際の部品や事例などを学ぶようになっております。実際に実演してくださり、体験もさせていただきました。JALの技術をしっかりと受け継ぐ伝統がある・・・その素晴らしさを感じることができました。
本当はすべて写真で説明したかったのですが・・・残念です。
成田空港の格納庫見学は初めてでしたが、内容がすばらしかったです。
#jaltrico #旅写真 #投稿マスター選手権 #jal #格納庫見学 #ハンガー #JALエンジニアリング #救命胴衣 #内視鏡
そして部屋の中には歴代のモデルプレーン、多くの部品と説明、歴代の機材の大きな写真と説明がたくさん並べてありました。じっくり見たら30分以上かかるボリュームです。
今回は質問をすると整備士の方が丁寧に答えてくださいました。そして航空教室では、整備の基礎知識、電気、エンジン、検査とお話がありました。そして内視鏡検査では、1台〇万円の検査で実際に使う内視鏡を使った操作体験もありました。参加していたキッズたちが楽しく操作していました。
そして特別に救命胴衣の装着体験をさせていただきました。(選ばれし3名。)いつもJAC機で見てきたことをいよいよ体験できる機会となりました。実際に頭からかぶって、ベルトも閉めて、赤いプラスチックを引く・・・一瞬で膨らみました。少しひんやりしてきついくらいに膨らんだ救命胴衣。両脇にある2本の二酸化炭素のボンベで一気に膨らむそうです。1度きりの使用なので、気体を抜いてアップサイクルに回すそうです。
もちろん、格納庫見学もすばらしかったです。2つのハンガーを見学しました。B737とB787が整備中。最終確認をしているところでした。成田のハンガーは広くてすっきりしている感じがしました。そしてtakeoffする機材を間近に見ることができました。そしてハンガー内には道場があります。整備士の技を磨くのですが、実際の部品や事例などを学ぶようになっております。実際に実演してくださり、体験もさせていただきました。JALの技術をしっかりと受け継ぐ伝統がある・・・その素晴らしさを感じることができました。
本当はすべて写真で説明したかったのですが・・・残念です。
成田空港の格納庫見学は初めてでしたが、内容がすばらしかったです。
#jaltrico #旅写真 #投稿マスター選手権 #jal #格納庫見学 #ハンガー #JALエンジニアリング #救命胴衣 #内視鏡
JALエンジニアリングエンジン整備センター(千葉県成田市)