
津田沼にあるイトーヨーカドー津田沼店が昨日(2024.9.29)閉店。
昨日は外出先からの戻りが遅くなったので、クローズのタイミングには間に合わなかったが、今夜近くを通ったついでに見てきた。ガチで閉店したのだなと実感。
同店舗はかつて、ヨーカドー内で10年以上連続売上1位になっていた店舗でもある。そして津田沼はデパートや大型スーパーがあったりして、「津田沼戦争」と呼ばれる程の激しい商戦地域であった。昨年のPARCOやかつての丸井、そしてヨーカドーと、“津田沼戦争”の象徴がなくなるのも時代が変わっていったなと改めて思った。
また併設している、新京成線も2025年4月~は「京成松戸線」となるので、津田沼の変化はしばらく続きそうだ。このタイミングでこの近くに在住となっているのも、ある意味運命なのかもしれない…。
#地元ネタ #津田沼 #イトーヨーカドー津田沼店 #先日閉店 #歴史がまた変わった #津田沼戦争 #新京成線 #新津田沼駅併設
#投稿マスター選手権 #ノスタルジー #穴場スポット #jaltrico #旅写真
昨日は外出先からの戻りが遅くなったので、クローズのタイミングには間に合わなかったが、今夜近くを通ったついでに見てきた。ガチで閉店したのだなと実感。
同店舗はかつて、ヨーカドー内で10年以上連続売上1位になっていた店舗でもある。そして津田沼はデパートや大型スーパーがあったりして、「津田沼戦争」と呼ばれる程の激しい商戦地域であった。昨年のPARCOやかつての丸井、そしてヨーカドーと、“津田沼戦争”の象徴がなくなるのも時代が変わっていったなと改めて思った。
また併設している、新京成線も2025年4月~は「京成松戸線」となるので、津田沼の変化はしばらく続きそうだ。このタイミングでこの近くに在住となっているのも、ある意味運命なのかもしれない…。
#地元ネタ #津田沼 #イトーヨーカドー津田沼店 #先日閉店 #歴史がまた変わった #津田沼戦争 #新京成線 #新津田沼駅併設
#投稿マスター選手権 #ノスタルジー #穴場スポット #jaltrico #旅写真
イトーヨーカドー 津田沼店(閉店)(千葉県習志野市)