発見レポ
nw
2024/11/29 08:22
🥨食を知ることは歴史、文化を知ること🌭

なぜ、ご当地グルメを食べたくなる⁉️
ちょっと考えてみました🤔
その土地の気候風土も含め、タイトルのものが見え隠れするから💡

例えば🇩🇪でソーセージ等の豚肉やじゃがいも料理が有名なのは、痩せて冷涼な土地でも飼育、栽培出来たためだそうです。

🇮🇹は南北に長く、調理油も北部はバター、中部〜南部はオリーブ油を多用します🫒
欧州他国もですが、元は小さな王公国が寄せ集まり建国され、規模は違えど日本の藩のように独自の文化があり、食に関しても同じです。

陸続きのヨーロッパ、国境を接する地域は相互の文化が入り混じり、また興味深いですね✨

写真①クリスマスマーケットの巨大ソーセージ@🇩🇪シュトゥットガルト
②名物カルトッフェルプッファー(すりおろしじゃがいもを揚げたもの)@🇩🇪ニュルンベルク
③グーラーシュ。元祖ハンガリー🇭🇺のとは違います@🇦🇹ウィーン
④エビのアヒージョ@🇪🇸マドリード
⑤フィッシュ&チップス@🇬🇧ロンドン

#LOVEヨーロッパ
#ご当地グルメ
#ドイツ
#オーストリア
#スペイン
#イギリス
#旅写真
#jaltrico
いいね 行ってみたい 行った
14
クリップ
50件の「いいね!」がありました。
全50件の「いいね!」がありました。
  • 49
  • 1
  • 0
コメント
14件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • こんばんは
    nwさん食にもお詳しいのですね。
    私は世界のラーメン屋レポなら出来ますが。(苦笑)
    いいね行ってみたい行った
    • 2024/11/29
      こんばんは⭐️
      旅先からありがとうございます😊

      ラーメン屋さん情報も大事ですよね👍🏻
      なんちゃってが多いですから💦
      いいね行ってみたい行った
  • なるほど〜ご当地グルメですね~
    写真①のソーセージ前で持たれているのはローストチキンかと思いました〜
    いいね行ってみたい行った
    • 2024/11/29
      MAGENTAさま、ありがとうございます😊

      パンも分厚いですよね🐓😆
      いいね行ってみたい行った
  • 2024/11/29
    nwさん
    おはようございます☀️
    朝から美味しそうな投稿ありがとうございます😋
    🇩🇪クリスマスマーケットでソーセージを買うと、パンに挟んでくれるので食べやすくて美味しいですよね
    また、同じソーセージでもお店ごとに少しずつ違っていて食べ比べも楽しいです
    グーラーシュは、秋のリューデスハイムでいただきましたが、旨味たっぷりで、温まりました
    🇪🇸スペインもバル巡りでいろんなタパスをいただくと食の発見があって、ついつい食べ過ぎます
    さて、来年は何をいただきましょうか😊
    いいね行ってみたい行った
    • 2024/11/29
      J.J.さん
      こんにちは😃ありがとうございます!
      今年もヨーロッパで色々食べられましたね〜🍽️
      来年も…考えるだけで楽しいです😍

      温まりそうなグーラーシュのお写真もありがとうございます😋
      パプリカ?トマト?がたくさん入っていそうで、見るからに体に良さそうです🥣
      器も可愛らしい💕

      ソーセージをパンではさんで🌭渡すのはよく考えられていますよね!
      熱々でも持てますし🎵
      食べ比べも楽しみですね😊

      🇪🇸のタパス、見た目もキレイでついつい食べすぎます😅
      来月行くベネツィアは、まるでスペインのバルのようなお店がたくさんあるそうで、今から楽しみです♪
      いいね行ってみたい行った
    • 2024/11/29
      まもなく🇮🇹ベネツィアですか、イタリアンバルも最高ですね
      今からレポートが楽しみです
      よろしくお願いいたします😊
      いいね行ってみたい行った
    • 2024/11/29
      恐れ入ります🙏
      こちらこそ、よろしくお願いします!
      いいね行ってみたい行った
  • 恥ずかしながら、景色よりも食べたものの方が覚えていることがあります💦
    食文化には意味がある‼️
    nwさまのように意識したいと思います♪
    そうすれば、景色も食べ物も一緒に記憶できますね😄
    いいね行ってみたい行った
    • 2024/11/29
      空夢人さん、ありがとうございます😊

      ありますよね!!私も特に国内は忘れてしまう場所もかなりありまして、仰るように食べたものやプラスアルファがないと…

      海外はほぼ私がプランニングしているので覚えているのもあります🤭
      いいね行ってみたい行った
  • おはようございます

    すごい
    大きなソーセージ 
    ドイツのソーセージならきっと美味しいですね
    じゃがいもを揚げたものも食べたいです
    やはりネジネジのパンが食べたくなります

    ウィーンのグーラーシュは元祖ハンガリーのは違いますか

    エビのアヒージョ
    食べたくなりました
    エビ大好物です

    美味しそうですね
    フィッシュ&チップスもよいですね

    やはり
    その国の美味しい物はよいですね
    いいね行ってみたい行った
    • 2024/11/29
      こんにちは、ありがとうございます!

      ネジネジ😆プレッツェル🥨ですね👍🏻

      グーラーシュ(グヤーシュ)、ハンガリーの本家はさらさらしたスープ、オーストリアやドイツはビーフシチュー風なのです。あんな近くでもそれだけ違いがありました。

      名物はその地で食べるのが一番ですね!
      いいね行ってみたい行った
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる