
スターバックス「JIMOTO Made」☕️🗾
11月末日。🚂道後温泉駅の店舗で愛媛県「砥部焼(とべやき)」のカップを見かけました🤗
調べてみれば、限定店舗でのみ販売しているシリーズでした。
そう言えば東京は江戸切子の立派なグラスを…と以前ニュースで読んだのを思い出し、スターバックスのサイトを拝見しましたら、逸品揃いでした✨
なかでも「日本最初のコーヒーカップ」を造った、
長崎県佐世保市の「三川内焼(みかわちやき)」の作品にひとめぼれ😍
来月天気次第で寄る予定があるので、ぜひ購入したいです♪
旅先で良いものに巡り合うのも、旅する楽しみのひとつですよね😃
※3枚目の写真はスターバックスのサイトよりお借りしました。
三川内焼は別名、平戸焼とも呼ばれるそうです。
#旅が教えてくれたこと
#愛媛県
#松山市
#道後温泉
#旅写真
#ふるさと応援隊
#jaltrico
11月末日。🚂道後温泉駅の店舗で愛媛県「砥部焼(とべやき)」のカップを見かけました🤗
調べてみれば、限定店舗でのみ販売しているシリーズでした。
そう言えば東京は江戸切子の立派なグラスを…と以前ニュースで読んだのを思い出し、スターバックスのサイトを拝見しましたら、逸品揃いでした✨
なかでも「日本最初のコーヒーカップ」を造った、
長崎県佐世保市の「三川内焼(みかわちやき)」の作品にひとめぼれ😍
来月天気次第で寄る予定があるので、ぜひ購入したいです♪
旅先で良いものに巡り合うのも、旅する楽しみのひとつですよね😃
※3枚目の写真はスターバックスのサイトよりお借りしました。
三川内焼は別名、平戸焼とも呼ばれるそうです。
#旅が教えてくれたこと
#愛媛県
#松山市
#道後温泉
#旅写真
#ふるさと応援隊
#jaltrico
道後温泉駅(愛媛県松山市)