発見レポ
2025/03/12 19:18
甲賀市市制施行20周年記念の近江鉄道・信楽高原鐵道 甲賀市内鉄道全駅記念硬券です。もう5ヶ月前の話で恐縮ですが、偶然、今日、近江鉄道の貴生川駅で見つけて買ってしまいました😄

我がふるさとが平成の市町村大合併で甲賀市となってから早くも20周年を迎え、市制20周年記念事業の一環として「市制施行20周年記念 市内鉄道全駅 記念硬券」が約5ヶ月前の2024年10月3日(木)から販売されていることを知りました。

内容は写真のとおり、草津線、近江鉄道線、信楽高原鐵道線の甲賀市内全14駅の記念A型硬券(計15枚)と台紙がセットになっているものです。

若い人には「硬券」って何のことかわからないと思いますが、要するに古き良き時代の紙の硬い切符のことです😄

あくまで記念硬券なので、入場券や乗車券としては使えません。販売額は1,000円で、発売場所は、近江鉄道の貴生川駅、信楽高原鐵道の信楽駅限定です。販売数は500セット限定とのことですが、約5ヶ月経った今日でも私の買ったセットのシリアルNo.は447なのが笑えます😄

某フリマサイトで高額転売されていますが、まだ完売していないので定価で買えますよ😉

詳細は信楽高原鐵道の公式サイトで。
https://koka-skr.co.jp/news/archives/2166

#ふるさと応援 #甲賀市 #期間限定 #穴場スポット
貴生川駅(滋賀県甲賀市)
いいね 行ってみたい 行った
6
クリップ
52件の「いいね!」がありました。
全52件の「いいね!」がありました。
  • 52
  • 0
  • 0
コメント
6件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • こんばんは⭐️

    合併20周年記念の硬券が、限定販売なのがいいですね。
    硬券…懐かしい。駅の改札でパチパチ入鋏してましたね☺️
    いいね行ってみたい行った
    • こんばんは。
      コメントありがとうございます☺️
      硬券を改札する鋏✁をカチカチさせている風景を思い出してノスタルジックな気持ちになりますね😄
      いいね行ってみたい行った
  • こんばんわ🌝お疲れ様です
    投稿をきっかけに売り切れになるかも🤗
    いいね行ってみたい行った
    • こんばんは。コメントありがとうございます。
      こんなローカルもので、かつ、現地販売のみなので直ぐには無くなりそうにありませんわ(笑)
      まだ1割ほど売れ残っていますから…
      もしホントに早々に売り切れたら私もインフルエンサーですね~(そんな訳はありませんけどね)
      いいね行ってみたい行った
  • 近江鉄道に一度乗ったことがあるのですが
    米原から彦根までで一瞬でした🚃
    ホームページ見たら、豊郷小学校の近くにも駅あるんですね!
    NHK朝ドラカムカムエヴリバディのロケで岡山駅舎に旧豊郷小学校が使われたので行ってみたいと思ってました!
    いいね行ってみたい行った
    • こんばんは。
      いつもありがとうございます😊
      滋賀の片田舎の話題ですいません(笑)
      甲賀忍者のふるさと甲賀市です😄
      限定500セットなのに販売開始から約5ヶ月経った今日でもシリアルNo.447ですからね、ほとんどの人が知らないってことですね🤣
      いいね行ってみたい行った
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる