発見レポ
2025/03/15 21:20
目の前で焼かれている椎茸に目を見張る。直径11センチ、厚さは4センチ位あるだろうか。
The Rentinus 黑煌(こっこう)「艶麗」。発生は3万分の1の確率という。秋田県八峰町、白神山地の清冽な湧水で育てられる珠玉の逸品。
切り分けてサーブされたものにカマルグのフルール・ド・セルをひとつまみ。口に含めば、椎茸ではない何ものか。強いて言えば、旨味の衣に包まれた最上の鮑だろうか。
限定品は数多くあれど、まさに奇跡の味わいであった。
#期間限定 #グルメ
いいね 行ってみたい 行った
2
クリップ
42件の「いいね!」がありました。
全42件の「いいね!」がありました。
  • 42
  • 0
  • 0
コメント
2件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • こんばんは

    最初
    ハンバーグかと思ってしまいました
    椎茸
    ビックリです
    美味しいのでしょうね
    食べてみたいです
    いいね行ってみたい行った
    • MATSUKIYO様
      私も一見するとハンバガーのバンズかと思いました。その大きさにびっくり‼️
      いいね行ってみたい行った
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる