発見レポ
2025/03/19 21:57
本日限定でスーパーで駅弁を販売していました。私はおぎのやの釜飯を購入!

おぎのやの峠の釜飯は陶器の入れ物だけでなく、紙の容器も売っています。紙の容器は軽く、捨てられるので、空弁にもいいですね。

空港の空弁、変化が少なく、同じお店のお弁当が多いので、東京駅の駅弁屋さん「祭り」ぐらいいろいろあるとたのしいなぁ〜と思います。


#jaltrico
#空弁
#峠の釜飯
#お弁当
#駅弁
#期間限定
いいね 行ってみたい 行った
16
クリップ
52件の「いいね!」がありました。
全52件の「いいね!」がありました。
  • 52
  • 0
  • 0
コメント
16件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • キャサリン♫さん
    おはようございます
    峠の釜飯❣️昔軽井沢に行くには碓氷峠を車で越えて、横川にあるドライブイン荻野屋で買って、浅間山の麓、鬼押出しで昼食を思い出しました
    釜は持ち帰り、一人飯や、お粥を炊いてましたねー
    懐かしさで一杯になりました
    ありがとうございます😊
    いいね行ってみたい行った
    • 器はおかゆに使えますね!歴史ある釜飯!想い出深いですね。
      いいね行ってみたい行った
  • 荻野屋さんの峠の釜めし大好きです😋 有楽町駅のガード下には荻野屋 弦というお店があり、ここでしか食べられない釜めしもあって楽しめますよ😊 持ち帰りも出来るので是非お試し下さい😅
    いいね行ってみたい行った
    • わぁ!近くに荻野屋さんがあるなんて知らなかったです。有楽町何回も行っているのに知りませんでした!ありがとうございます😊
      いいね行ってみたい行った
  • こんばんは
    昔、新幹線で軽井沢まで行く車中で初めて食べて美味しかったのを思い出しました。
    いいね行ってみたい行った
    • 峠の釜飯ってそれぞれに想い出があり、深いです〜😄
      いいね行ってみたい行った
  • こんばんは
    峠の釜めし美味しいですよね
    新幹線の車内販売がある時は良く食べていましたが、最近食べていないです

    具材の味付けがどれも好みです
    久しぶりに食べたくなりました☺️
    いいね行ってみたい行った
    • 紙容器でもしっかりお焦げが入っていて味は陶器と同じでした!見ると食べたくなり、つい購入してしまいます!
      いいね行ってみたい行った
  • こんばんは🌛
    横川の釜飯、てっきり陶器しかないと思っていましたが、
    紙容器もあるんですね。

    釜を持ち帰るか、食べ終わったら紙容器をポイするか?
    買う人によって選択できるのは、エコだけでなく満足感
    にも繋がって、いいことだと思います😊
    いいね行ってみたい行った
    • プラでなく紙なのはエコですね!陶器も持って帰れないと捨てられそうなので、選択できるのはいいですね!😄
      いいね行ってみたい行った
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる