発見レポ
2025/04/08 06:30
The Torii gate of Ohiwa Shrine, Fushimi ward, Kyoto, Japan

京都伏見区深草の山中にたたずむ
知る人ぞ知る「大岩神社」

竹林や草木生い茂る山中に、
不気味な沼の前にひっそりたたずむ石彫刻の門は
魔界への門かと思うような異様なたたずまいです

しかし、実は京都を代表する日本画家・堂本印象氏の彫刻だそう

2枚目は、山を登った本堂の裏手にあった裏門
「小岩神社」と書かれていました

大岩が男神、小岩が女神を示すのだそうです
そして、胸の煩いや心の病にご利益があるのだとか

不気味な中にも神秘的なたたずまいを見せる神社でした

Photo on March 24th 2025

Ohiwa Shrine is situated In the middle of nowhere, Fushimi ward, Kyoto prefecture, Japan. This is actually an unknown, old and deserted shrine. There is a carving stone gate created by a male Japanese sculptor named DOMOTO Insho from Kyoto. It's like his art work but I think it looks like the door to the hell.

Local are worshiped the god of Ohiwa shrine brings you good luck for chest sickness or mental destruction.

#大岩神社 #OiwaShrine #Kyoto #Japan #travelgram #thegreatplanet #worldtraveler #travelphotography #travel_pic #amazingplace #travelholic #zekkei_hunter #絶景 #globetrotter #wanderlust #旅好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #instagood #photooftheday #sonyalpha #日本景點 #日本旅遊 #일본여행

japanairlines_jal⁠
#jaltrico #発見レポ
Curated fromInstagram
いいね 行ってみたい 行った
クリップ
29件の「いいね!」がありました。
全29件の「いいね!」がありました。
  • 29
  • 0
  • 0
コメント
0件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる