発見レポ
2020/03/10 13:09
海軍壕公園と旧海軍司令部壕

瀬長島に泊まって、次の日どこに行こう…と地図を見ていたら、歩けそうな場所に旧海軍司令部壕があったので、行くことにしました。
距離にして約5km、徒歩で1時間ちょっとです。

那覇空港の進入灯を眺めて、家々にシーサーがある街を楽しみながら、のんびりとお散歩を楽しんで、海軍壕公園に到着しました。
高台にあるので、展望台からは遠くまで眺めることができます。

海軍壕公園内に旧海軍司令部壕があり、壕に入る前の資料館では沖縄戦の際の資料が展示されています。
資料館や壕の中では写真撮影をしなかった(禁止だったのかは覚えていないのですが)ので、興味があれば、公式HPに写真がたくさん載っているのでご覧になってみてください。

http://kaigungou.ocvb.or.jp/top.html

このあと、国際通りまで、さらに5km、1時間くらい歩きました。

#海軍壕公園
#旧海軍司令部壕
#那覇
#さんぽ(春ではない)
#沖縄戦
#旅写真
海軍壕公園(沖縄県豊見城市)
いいね 行ってみたい 行った
2
クリップ
49件の「いいね!」がありました。
全49件の「いいね!」がありました。
  • 49
  • 0
  • 0
コメント
2件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • わたしも司令部壕行きました。
    ちょっと怖かったです💦
    いろいろと考えさせられました。
    いいね行ってみたい行った
    • ともちんさんもご覧になられているんですね。
      確かに壕の中は怖かったですね…

      沖縄には沖縄戦の遺構がたくさんあって、それぞれの場所を訪れると、今の綺麗な景色からは考えられないような辛い歴史があることを思い知らされます。
      いいね行ってみたい行った
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる