tricoネームタグの威力
これは7月のtricoツアーにて
左から
マハ朗
新垣佳菜江さん
私
花笠マハエ
ツーリズムEXPOジャパン2022レポートVol.6
2022.9.24・25(一般公開Day1・2)
会場内でお会いした方はお気づきだったとは思いますが、会場内ではtricoネームタグを装備!ネームタグは7月のリアルイベントで入手後、あらゆる場所で活躍したりと凄まじい効果を実感していましたが、その威力はツーリズムEXPO内のJALコーナー以外でも。特に威力を発揮したのは沖縄コーナーでした。
Day1は始めに沖縄コーナーに訪れて、その後一度JALコーナーに立ち寄って再度沖縄コーナーに戻った時に5月(横浜・みなとみらい)以来のミス沖縄の新垣佳菜江さんとご対面。そしてDay1には記念に1枚として、マハ朗(ゴーヤーがポイント)、新垣佳菜江さん(第40代ミス沖縄。今回のツーリズムEXPOを担当)、私withしろたん(Day1はかりゆしウェアを着用。ネームタグも。)、花笠マハエ(“自称”4人目のミス沖縄)。
Day2は海外コーナーからスタートして後に国内コーナーに回った際に沖縄コーナーでご挨拶。そしてグランドフィナーレ後に新垣さんとお話する機会があり、その時に「今回2日間お会いしてシバタさんのこと、覚えました!」とのこと。さらに今回ツーリズムEXPOを担当しなかった2人のミス沖縄にも共有したとのこと😭これは素直に嬉しかったです。むしろあのtricoタグを持ってかつ装備してなければ、ここまで覚えて下さってなかったのかもしれません。そう思ったとき、tricoタグの効果は絶大なものがある事に気づかされました。そして別のイベントでお目にかかれる機会が巡ってきた時の楽しみにもなりました!今後お会いした時には狙われる可能性があるけどw(^o^;)
それでもこうした出会い、ご縁、結(ゆい)はこれからも、いつまでも大切にしたい。
#ツーリズムEXPOジャパン #東京ビッグサイト #沖縄 #ちむどんどん #結 #ネームタグ #芸術の秋 #思い出作り #jaltrico #旅写真
2022.9.24・25(一般公開Day1・2)
会場内でお会いした方はお気づきだったとは思いますが、会場内ではtricoネームタグを装備!ネームタグは7月のリアルイベントで入手後、あらゆる場所で活躍したりと凄まじい効果を実感していましたが、その威力はツーリズムEXPO内のJALコーナー以外でも。特に威力を発揮したのは沖縄コーナーでした。
Day1は始めに沖縄コーナーに訪れて、その後一度JALコーナーに立ち寄って再度沖縄コーナーに戻った時に5月(横浜・みなとみらい)以来のミス沖縄の新垣佳菜江さんとご対面。そしてDay1には記念に1枚として、マハ朗(ゴーヤーがポイント)、新垣佳菜江さん(第40代ミス沖縄。今回のツーリズムEXPOを担当)、私withしろたん(Day1はかりゆしウェアを着用。ネームタグも。)、花笠マハエ(“自称”4人目のミス沖縄)。
Day2は海外コーナーからスタートして後に国内コーナーに回った際に沖縄コーナーでご挨拶。そしてグランドフィナーレ後に新垣さんとお話する機会があり、その時に「今回2日間お会いしてシバタさんのこと、覚えました!」とのこと。さらに今回ツーリズムEXPOを担当しなかった2人のミス沖縄にも共有したとのこと😭これは素直に嬉しかったです。むしろあのtricoタグを持ってかつ装備してなければ、ここまで覚えて下さってなかったのかもしれません。そう思ったとき、tricoタグの効果は絶大なものがある事に気づかされました。そして別のイベントでお目にかかれる機会が巡ってきた時の楽しみにもなりました!今後お会いした時には狙われる可能性があるけどw(^o^;)
それでもこうした出会い、ご縁、結(ゆい)はこれからも、いつまでも大切にしたい。
#ツーリズムEXPOジャパン #東京ビッグサイト #沖縄 #ちむどんどん #結 #ネームタグ #芸術の秋 #思い出作り #jaltrico #旅写真